Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

9.7/30*空の旅

2016-07-30 23:59:15 | 長崎
たくさんの面白い雲と、富士山と。

ペンギン?


(プーさん+ミッキー)÷2!?


ミニーちゃん?


もくもく。。。


もくもく。。。


同化してて一瞬ーからない、富士山。


きれいな富士山。


陸のトンガリと、富士山のトンガリの共演!笑



おまけ。
これが悪夢の思い出。苦笑…


こういう時は、待ってると抜けられなくなって乗り遅れちゃうかも?なので、国際線に行って見るのも手かと。
そのあと、循環バスとかタクシーとか。タクシーは意外と高い?けとタイムいずマネー!笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8.7/30*帰るよー!!!

2016-07-30 13:30:56 | 長崎
島原に居たのがずっと前のような…
でも7/27から今日までがものすごい速さで過ぎ去って、もう帰る日。

何回も通っている国道34号線と205号線。
穏やかな大村湾を眺めてのドライブはいつも心が落ち着く。



今朝は5/30起き。
6:00からの朝のお勤めに参加して、たくさんの人のことを…、特に、妹みたいだった子と、友達のお母さんのことを想う。


(って、写真なんて撮ってちゃダメじゃないか!って…今思ってます。すみませんm(__)m)

お経って落ち着く。
そして、お勤めが終わると同時にワッショーーーイ…と元気な子供達が2階からおりて来る!
ラジオ体操ーーー!!!
おぉ〜、イェーイ
しかも、今日のラジオ体操は山梨県韮崎市からでしたよぉー!あらまぁー!ちっちゃいことだけど、たくさんの地域がある中で山梨とは!*\(^o^)/*





ラジオ体操第1はできたけど、ラジオ体操第2は久々すぎて忘れてる箇所があったり!
でも、朝からいい運動になりました!



そして、もう7時!
空港にいく時間!
子供達は朝の大掃除をしていて、みなさまお忙しそうだったので、ご挨拶できる方だけに挨拶して、実相寺さんを出発!

朝ごはんをセブンで買って。
あったー
佐世保スイートマヨサンドイッチ
そして、とり天も!!!
朝から高カロリー
でも朝だから…ってことで★…自分に甘かねぇ〜!!!w



空港の手前では、いつものクロネコヤマト!
スティールパンを送りまーす♪
ちゃんと梱包して、ハードケースだと、安心!

そして空港に着くと、またまたお世話になっている大村のお父さん的存在・西村さんにお会いできて!
いや、ダンディー過ぎて、お父さん的…なんて言ってはいけないかも!?w
お忙しいのに来てくださって…。ありがとうございます!

(大村のお父さん的…お母さん的…お兄さん的…お姉さん的…って本当のご夫婦とかではなくて、私にとっての、それぞれの父母兄姉ですので誤解なきよう…m(__)m…笑。)

親子で大ファン!西村さん!



スタバの抹茶クリームフラペチーノをいただきながらお話。…専ら、ダイエットの話!笑
約束しました!三ヶ月ちょっと後に長崎来るまでにお互い5キロ落とす!と。
有言実行ー!がんばらんばー

そしたら、大村のお母さん・たえこさんが来てくださったー!!!

しばらく話していたら、大村のお兄さん・章二さんが!サプラーイズ?

みなさまからまたまた頂きものしました…。m(__)m
申し訳ないです。
でも嬉しいですm(__)mm(__)m
ありがたき幸せ!



普通にワイワイ話していたけど、ちょっと"じぃーん"としてしまいました。

1人で長崎に来ているのに、たくさん会いたい人がいて、会ってくださる人がいて。
「あ、よかった、間に合ったー…」って見送りに来てくださる方々がいて。

なんて幸せなんじゃろか?



長崎を出発する時、
「いってらっしゃーい!」
「いってきまーす!」
って。

いつも、長崎から羽田に向かう時に、頑張らなくちゃ!いろんなことがんばって、また長崎に!笑…って。

全国各地にいくと、必ずその地をおもいますよ★

私ができることは、
元気でいること。
スティールパンを奏でること。
笑顔でいること。
恩返しはそれしかない!
ん?他にあるかなぁ?笑

…っていつも書いてるけど、心配かけてばかり!すみませーん。。。

また横浜に戻ったら、手紙の嵐だ!
感謝の気持ち、ちゃんと送るなりー!

そして、宣言して来ました!
11月上旬、10日間くらい行きます!って。
それは、佐賀のバルーンフェスタ(希望)もだし、常在寺さんの音楽祭(見る聞く)もだし、実相寺さんの御会式準備もだし!
大徳寺さんで演奏させていただくことにもなったし!
何かご用命の際はぜひともー
どこまでも駆けつけますから★

…と、ここまで機内で書いて、無事に羽田に着きました!

お世話になった皆々様、本当にありがとうございました!

明日本番のリハに直行です!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.7/29*あっという間の1日!大村〜川棚〜西海!

2016-07-30 02:10:39 | 長崎
毎日フル稼働!
癒しの旅→充実のイェーイ旅に。
それでは7/29もいってみましょーう★

ホテルチェックアウト後、まずは前日にご飯に連れて行ってくださった、大村のお兄さまのお店へ!
ケーキ屋さんの"福寿堂"さん。



マンゴーのスイーツをFacebookで見てから食べたくて食べたくて!
10:00の開店に合わせていって、お土産ケーキを買い、マンゴーのスイーツをその場でペロリといただき、至福





すぐに川棚の常在寺さんへ。



いつも本当に本当に本当にお世話になり、ご家族みなさまでいつも温かく迎えてくださって。m(__)m

前は寄ってこなかったネコのあずきちゃんも、今日はご機嫌
かわいいー!たくさん遊んでくれました!




ちょっと狙って、ガン飛ばしてる風に撮ってみました!


どれもかわええ

お昼をいただいて、たくさん頂き物もして。ご住職不在でしたが、置き手紙が…!

おこづかいいただいちゃいました★キャハ
常在寺の皆々様、本当にありがとうございました!また秋に〜!( ´ ▽ ` )ノ…とお別れして、次は西海へ!

西海の実相寺さんに到着!14:00ちょっと前。ご挨拶をする間も無く、今日から1泊2日で子供たちの育成道場開始!

6歳の子から中学生まで50人弱かな。
修行です!修行!




昔からしたら、随分優しくなったそうですが、それでもケジメしっかり、ビシバシ!と進みます!
大事なことも繰り返し教えてました。
"あいさつをしっかりすること!"
当たり前だけどできない人も多い…みたいですね。

私は他の大人の先生方とサポート側にまわったり、子供たちと共にお経の練習したり、折り紙教室したり、、、でした!







さらに、この育成道場のOBたちもお手伝いに駆けつけて、この場所ならではかもしれないですが、みんなで偉いなぁ〜って思いました!


OBのお兄さん達も一生懸命折り紙をちびっこに教えてくださってました!

トトロとカラス!
みなさま上手に折れました★


そして夕食!
カレー!おいしかったぁ〜!


地域の方々がたくさん作ってくださっていました!


いつもここに来ると会う方々!
みんなみーんな、あたたかい。
来てよかった、ってふと思ったり。

そして、宿題など勉強中に、大人への折り紙教室を開催!




くちびるやカエルなど、動く折り紙を作りました!(膝に乗って来るとか、超カワイイ)



そして、写真はないけど、お経の千本ノックのような時間。
30分弱、正座でお題目を唱える!
ちびっこから中学生まで。
みんなすごかった!鳥肌もんでしたよ!

頑張った後は!
花火〜!!!








そして、普段は花火の後に就寝だそうですが、特別に、スティールパン、ミニミニコンサート!*\(^o^)/*




みんな前のめり?で聞いてくれてました!新鮮

そんなこんなで、子供たちとは今日はおしまいで、高校生や大人への女性陣はみんなでお風呂へ!

去年で来たそうで!知らなかった〜!
いいとこでしたよ★♪( ´▽`)
汗も流せてすっきり!

そしてそして!寝る前に、本当の癒しタイムがやって来た!!!
というか、私の指や身体を心配してくださった方が、温熱療法のテルミーを全身やってくださいました!

★テルミーってなに?
http://hokoata.com/?page_id=65

身体の中からじんわり暖かい感じでとても気持ちがいいです。

あっという間すぎて、濃すぎて、3日目もすごい1日でした。
もう明日は帰る日。
まだたくさん会いたい人がいるけれど、帰ります。

最終日の本日は、実相寺さん泊です。
明日起きられるかなー?
おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする