
自作カレンダーの4月は


グラスデコの作品です。
これは細かすぎて、もう作りたく…な… い… ってなるくらい、大変な作品でした。笑
今は長崎で飾られてます

昨日の"ワンコインお花"はこんな感じになりました。

レモンやポンカンも、一時は成長が止まったと思っていたら、小さな進化が見られました!
こちら、全部「種からシリーズ」



で。ついでに、土いじりしました!
昨日ネイル塗ったのに、爪の間は土まみれ!笑
ラベンダー蒔きました!


ミニひまわり蒔きました!

ミントを大きな住処に移し替えて…

根っこが出てきた"文旦"を土にお引越し!


ぜーんぶ自己流だから、なんとなくやってみる実験みたいな感じです。
思えば、レモンやポンカンは、こんなだったんですよー!
2016年5月1日の写真がありました!
↓↓↓↓↓
これ、レモン!

これ、ポンカン!

ちっちゃ!!!
柑橘系は成長は遅いらしいけど、今日新しいちぃこい葉っぱが形成されてて嬉しくなったのでした!
植物に癒されますのぅ〜

今度はケモンパスたちにとってゴチソウになってしまうレモンやポンカンの葉っぱを守る対策をしなくては!
全体の写真!

植物も心機一転!
大きく育ってねー

さて、私も頑張らなくちゃ!!!!!
がんばらんばーーー★