When Steel Talksという、スティールパンに関係するあれこれ世界に発信しているサイト。。。の、女性スティールパン奏者が取り上げられているインタビュー…これまでも、日本人女性が何名か登場されてますが、今回はFacebookの友達になっているトリニダード人から連絡が来て、インタビューにお答えすることになりました。

が!私は英語ができないので2013年の100パンの時に連絡いただいてからとても大好きになったEikoさんに全面的に助けていただきました!
質問は英語ですが、答えは英語と日本語で書かれてます。
こちら↓↓↓でーす!
http://www.panonthenet.com/woman/2017/tamaki-hagihara.htm
なかなかタイトなスケジュールの中、英子さんが助けてくれたおかげで、締め切りにも間に合い、記事になってサイトに載りました。
記事の中には、山梨100パンの写真も入れてくださいました!
懐かしい!
こんな写真が載ってますよ!


あさみちゃんがいる写真を送りました
☆Always together☆
記事になったことは、とても光栄なことです。とても嬉しいです!感謝です!
でも、やっぱり英語ができないって落ち込むよなぁー…って思ったりもしました。
やってやれないことはない!頑張るか!
えいこさんの英訳が、というわけではなくて、そもそもの私の答えが、たくさんの方々に伝わってるかなぁ?って不安にもなりましたが、、、
でも常に前を向いて歩んでいかねばです!
やりたいこともたくさんあるし!
宿題もたくさんある!
山積みなことたくさーん!
"片っ端から"やっちゃうぞーぅ!!!
そして、今日は取材同行・ライター
がんばらんばーーー!

が!私は英語ができないので2013年の100パンの時に連絡いただいてからとても大好きになったEikoさんに全面的に助けていただきました!
質問は英語ですが、答えは英語と日本語で書かれてます。
こちら↓↓↓でーす!
http://www.panonthenet.com/woman/2017/tamaki-hagihara.htm
なかなかタイトなスケジュールの中、英子さんが助けてくれたおかげで、締め切りにも間に合い、記事になってサイトに載りました。
記事の中には、山梨100パンの写真も入れてくださいました!
懐かしい!
こんな写真が載ってますよ!


あさみちゃんがいる写真を送りました

☆Always together☆
記事になったことは、とても光栄なことです。とても嬉しいです!感謝です!
でも、やっぱり英語ができないって落ち込むよなぁー…って思ったりもしました。
やってやれないことはない!頑張るか!
えいこさんの英訳が、というわけではなくて、そもそもの私の答えが、たくさんの方々に伝わってるかなぁ?って不安にもなりましたが、、、
でも常に前を向いて歩んでいかねばです!
やりたいこともたくさんあるし!
宿題もたくさんある!
山積みなことたくさーん!
"片っ端から"やっちゃうぞーぅ!!!
そして、今日は取材同行・ライター

がんばらんばーーー!