前にも書きましたが、厳選クラシックちゃんねるというYouTubeチャンネルで、音楽史を勉強しているわけですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b1/361eeece763fd59e4f0d01db788b96ad.jpg?1670337934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/eb031714eb489743ff7e37820b6daba7.jpg?1670338404)
大好き万年筆で🖋✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a4/248628cce6a0ba361c00d62388a5cccd.jpg?1670338405)
刀装具の勉強ノート📓✨![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/210951ec530e3ae904313d1c79c9fd9b.jpg?1670338405)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/de/ab8689e99f29a732590bc1d31f9c7782.jpg?1670338527)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2c/350afeff02dcd87f0e7853c60ff02092.jpg?1670393843)
20〜30分の動画なので、お風呂に浸かっている時にちょうどいいのです。(ぬるま湯半身浴🛀✨)
昨日は古代・中世・ルネサンス/バロック/に続いて、3回目の「古典派」を35分!
クラシックの作曲家というと、ぜーんぶまとめて"昔の人"って感じで一括りにしていたけど…
お前は馬鹿なのか?と思われるくらい、どの年代のこーゆー作曲家…って、全く知らなかったので、新しい知識が少しずつ増えていく感じでおもしろい!
(ヴィヴァルディもバッハもベートーベンもモーツァルトも一括りだった…というか、何も考えてなかった…と言った方が正しい!w)
でも、覚えたことはすぐ忘れるけどw
繰り返して覚えていくのじゃ。
で。
母の提案&材料を用意してくれて、私の家の机はこんな感じになってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b1/361eeece763fd59e4f0d01db788b96ad.jpg?1670337934)
ヴィジュアル音楽史を机の上に置いて、その上に厚めのビニールシートを!
母のアイディアはいつもすごいと思うのであります!😆
YouTubeで見たことが…ここでもパッと見ることができて、ふむふむ…って見ているとあっという間に時間が過ぎてしまいます。笑
先日は、刀装具の勉強…というか、刀装具の中に出てくる“元号"が、どの時代なん?何年ごろなん?ってなるので、285個ある元号をまずは51個書いてみましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/eb031714eb489743ff7e37820b6daba7.jpg?1670338404)
大好き万年筆で🖋✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a4/248628cce6a0ba361c00d62388a5cccd.jpg?1670338405)
刀装具の勉強ノート📓✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/210951ec530e3ae904313d1c79c9fd9b.jpg?1670338405)
やりたいことたくさん過ぎ!
その前にやらねばならぬ、カレンダーの色塗りは、残り1ヶ月!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/de/ab8689e99f29a732590bc1d31f9c7782.jpg?1670338527)
自分が思ったスケジュール通りに入ってないけど(調子悪かったりしたから)、あと1ヶ月分塗ったら、スキャンして、注文して、データ入稿して、とりあえずは終わり。
出来上がってきたら郵送準備に取り掛かる。
学校には10センチを超える"未チェックのプリント山"が、日に日に高くなっておりまして…😆
しかしそれはまた勢いで頑張るとして!
まずはカレンダー!
その前にリハーサルへ行ってきまーす!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2c/350afeff02dcd87f0e7853c60ff02092.jpg?1670393843)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます