10年前の写真がFacebookから出てきました!
ななーんと!バイオリン弾いてるやんけ!!!
って、弾いてません。
ギコギコ鳴ってるだけですw
知人バイオリン奏者宅にて、弾いてる風に撮っていただいた写真でした🎶
左手はぎこちないか!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5e/d22f820ebbe8b347f6fe1309e7e9691e.jpg?1650258894)
バイオリンやチェロにチャレンジしてみたことがありますが、弓を持つ手・手首が慣れる前に痛くて、スティールパンのマレット持つ手に支障があるかも?ってことでやめましたけど☆
今、この写真が出てきて、うぉ!!!って思ってブログに載せちゃいました☆
Twitterに「石田組ならぬ珠組?」なんてふざけておきましたぁー!!!😆
土日あちこち飛び回り、本日月曜日はちょいと時間外労働してます!笑
今年も書写を受け持つので、オリエンテーションを兼ねながらカタカナ・ひらがなを書いてもらったりして。
かわいい子、発見😍
いいねっ!!!ヨが逆だったり、ロが○だったり!好き☆(ちゃんと直しますけどね!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ab/d4a1e46ee7f245d9ce41a2d620839b5a.jpg?1650259471)
時間が限られているので、お手本を書いておきました。
昔憧れていた先生の赤ペン(プラチナ万年筆)で書き書き_φ(・_・
自己流の字ですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/eaa2a49df3dedadf1b34648b8b910aa0.jpg?1650259356)
それと、図工の教材研究〜。
図工の概論を読み読み…
授業の計画を立て立て…
絵の具ってどうやって使ったっけー?とか…
授業のとっかかりの話(子どもたちが図工の 楽しそう!と思える話…)何しよう…とか…
今日は脳内図工一色です!笑
話すネタはたくさんあるので、興味を持ってもらえるように、何をどう面白く話すかが腕の見せどころか!?!?
これから行きたくない歯医者さんなので、口をあんぐり開けて治療をしていただきながら、頭の中図工でいっぱいにして、話すこと考えて時間が早く過ぎるようにしよう💡✨
あと少ししたら、
歯医者さん、いってきますぅ〜😱
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます