先日、一度は行ってみたいと思っていた国宝&世界文化遺産
「姫路城」まで行ってきました。
一人でゆっくり城内を巡ってみました。
別にお城が好き!というわけでもないし、詳しいこともよく
知りませんが、そんな私でも飽きもせず結構楽しめました。

さすがに天守からの眺めもいいです!

西大柱。
昭和の大修理でこの西大柱の取り替えに使う巨木が運搬途中に
折れてしまったが継ぎ合わせて使っている、という話をテレビ
で見ましたがすごい技術ですね・・・
奥の東大柱は昔からのものが使われているそうです。
昔って、何百年前??

家族にも一度見せてあげたいと思うのですが
「興味なし!」
と言われそうです。