ファゴット吹きの週末

楽器(ファゴット)/オーケストラ/吹奏楽関連や日常のことなど・・・

オケの初ホール練習

2009-08-09 23:39:03 | オーケストラ
夜はオーケストラ練習に参加。

10月の演奏会を前に、初めてのホール練習です。
ファゴットはひな壇の上。
吹奏楽とは違った眺め。

ホールの響きと併せて気持ちがいいです。


練習が始まるとしばらくして、吹奏楽団の方からコンクール結果がメールで
届きました。

結果は「銀賞」

去年よりは前進したということで良しとしましょう。
来年につながる・・・というか、来年私はどうしているんだろう?
今はちょっと考えられません。



とりあえずはオケの練習に集中!

コンクールで使用したのとは違うリードで吹いてみました。
なんと、こっちのリードの方が吹きやすいです

本番で使うリードを選び間違えたということですね。
まだまだ修行が足りません。



オケの練習を終えて帰りに吹奏楽団の打ち上げ会場に立ち寄り。
お開き直前ではありましたが、なんとか打ち上げに参加できたということで
良かったです。
ラストオーダー後だったため飲み物がいただけなかったのがちょっと残念でしたが



さて、今週は夏休み
家の用事をいろいろとやらないといけませんが、せっかくなので
基礎練習中心にファゴット吹いてみたいと思います。


コンクール終了

2009-08-09 14:59:45 | 吹奏楽
昨日からの雨は朝になってもあがらず、どんより雲で小雨降る中、会場へ。



音出し・チューニングして少し合奏したらすぐ舞台袖。
もう少し吹きたいところですが、条件はどの団体も同じです。
短い時間のチューニングでどこまで本番で力を発揮できるか、というのも
その団体の実力なんでしょうねぇ。

リードは結局昨日使ったものを使用。
あまり状態は変わらずよくないままですが、仕方ありません。

本番は・・・・あっという間に終わってしまいました。


個人的には後悔・反省すればキリがない感じですが、とりあえず
終了したということで良しとしたいと思います。

結果発表は18:10~ということなのであと3時間ほど。
去年より悪くなることはないですが、さてどうでしょう?


夜は打ち上げ。

参加したかったのですが・・・オケのホール練習と重なってしまいました。残念!

というわけで、今からオケの練習にいってきます。