見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

歌ふ蕾


この前に見るはちひさき固蕾の今朝ほんのりと赤味帯ぶ見ゆ 丹人

このまへに みるはちひさき かたつぼみの けさほんのりと あかみおぶみゆ













がんばれと囁きながら四月待つ花に捧げんコブクロの蕾 丹人

がんばれと ささやきながら やよひまつ はなにささげん こぶくろのつぼみ

  










*画像:御殿場桜の蕾 2010.3.27 8:50撮影 庵庭にて



しちぢきしょぼう出版案内


乞一打!日本武露愚村書の辻へ 乞一打!人気武露愚蘭金虞へ 乞一打!日記武露愚蘭金虞へ


乞一覧!「友部丹人の世界」へ 乞一覧!随想「丹声文語」へ 質直看脚下庵主

コメント一覧

あかひと
かへし
四月半ば過ぎたるに
目覚めれば雪の朝の今日なり

この蕾なる桜の
爛漫なる花弁に雪のかかるも
いとをかし

親愛なるやまちゃんの住める
越後はいかがなる哉

ますますの爛漫の春を
満喫されんことを
祈り上げ候

頓首
やまちゃん
もうチョッとですね~
http://yamazaki-3.cocolog-nifty.com/
こんばんは。
一面、雪で真っ白な寒の戻りの越後のやまちゃんで御座候~
をををッ!
ほころび始めた桜の蕾の後には水仙?が満開のようですね~。いいなぁ~
まさに、おちょぼ口の蕾にて御座候?
コブクロ「蕾」は、母の好きな歌です!^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事