◇木炭 | 太さ・硬さの違うものがたくさんあります。最初は軟らかめで中程度の 太さのものが使い易いですが、顔の表情を描く時など細めのものがあると便利。 |
◇木炭紙 | 画材屋さんに行くとたいていMBM木炭紙があります。 厚手と薄手の2種類がありますが安価な薄手で十分描けます。 |
◇練り消し | 不要な部分を消したり、白く残したい所、ハイライトを入れたい時に使います。 昔は食パンを使っていたようですが、最近は使っている人はあまり見かけません。 |
◇布 | 大きな部分を消したり、木炭で描いた部分を押さえたり、 やわらかな質感を出したいときにも使います。ガーゼ生地のものが使いやすいです。 |
◇測り棒 | 目で見ているだけだと先入観や錯覚でプロポーションを見誤る事がよくあります。 はかり棒を通して見る事で正しいバランスで対象物を捉える事ができます。 目盛り付きの物が市販されていますが、編み棒や菜箸でも十分です。 |
その他 | |
◇フィキサチーフ | 木炭紙に描かれたデッサンは何かに擦れるとすぐに取れてしまいます。 描き上がった後、フィキサチーフを吹き付け画面を定着させます。 |
◇クリップ | 木炭紙をカルトンに固定します |
※デッサンは木炭紙に木炭で描くのが一般的ですが、他にもコンテやパステルで色を付けたり、数種類の硬さの鉛筆を
使い分けたり、水彩紙に透明水彩で描く方もいます。木炭紙と木炭だけにこだわらず好きな画材を使うのがいいと思います。
(2000年度に入会しデッサンを続けてきた感想です。ご参考まで。)
※イーゼル・カルトンなどは、お借りしている美術室に設備として置いてありますので説明は省きます。