デッサンが楽しい♪ ~紙と木炭と時々色で遊ぶ ~ 神戸

描く技術より、目を鍛え本質を見極めたい
デッサンの会で描いたデッサン、カリキュラムの他
展覧会やお店をボチボチ紹介

理解力が・・・(+_+)

2009-02-27 | 今月のデッサン・課題

25日の色彩についての座談会の話をしたい所ですが

実は、文章に出来るほど理解できておらず、困っています。

勉強不足、準備不足、知識も、理解力も、文章力も~

ア゛~~~足りないものだらけですぅー 。。。(〃_ _)σ∥

テーマとして上がっていた事を取り敢えず列記

  • 黒色の使い方(油彩)
  • 背景色について
  • 透明感について(水彩)
  • スケッチの時に使うサインペンの黒色について
  • 地塗りの色の影響について(油彩)
  • 黄~オレンジの陰色について(水彩)

こんなもんでしょうか。

先生の講義に出てきた「グリザイユ」「カマイユ」「色の現象学」など

もう少し調べてからでないと書き散らして意味不明になってしまいそう。

まとめてみます・・・出来るんかしらん(-_-;)

あ、「知らん」と放棄したのではなく「出来るんだろうか」の方ですからね

先生が持っておられた本の著者「森田恒久」さんの事も。

どなたか「こんな事でしたよ」という事をコメント入れてくださってもいいですので

どうぞよろしく。

では、はっきり書ける話だけでも

***展覧会情報***

北野坂のダイヤモンドギャラリー

「山本倫子 デッサン教室展」

1部  2月24日~3月1日

2部  3月3日~3月8日

火曜~土曜 AM10:00~PM6:00  日曜 AM10:00~PM4:00

今もデッサンの会でご一緒のあの方や

以前にご一緒だったあの方々やら・・・の作品も見てきました。

人物と静物のデッサン。


材料と色彩

2009-02-24 | 今月のデッサン・課題

明日は実技は無しで座談会です。

前回、油絵で黒色の使い方についての質問が出ていたので

その回答があると思います。

(ですが、その質問者がお休み~(^_^;)しっかり聞いておいてくださいと

ことづかりましたので筆記用具も用意して「しっかり」聞く予定)

皆さん描かれた作品を持って来てもらってもいいですという事でしたので

合評会みたいな座談会になるのではないかと思います。


明度・彩度・色相

2009-02-11 | 今月のデッサン・課題

2009211_2 同じ色が隣り合っている色の影響で違って見える・・・って言う課題

イエローオーカーの明度、彩度の見え方に注目。

絵を描いていてどうも色が違うと塗りなおしてみても、やっぱり上手くいかない・・・

「それは周りの色が違っているかも、という視点も必要。」

なるほどぉ~~普段そのような事を考えて絵を描いた事はありません。

2009211_001 リンゴを赤で描いた後、色んな影色の効果を試すという課題。

私の赤はクリムソンレーキ、使った影色は画像に書き込んだ通り。

黄色が以外に良かった、リンゴが美味しそうに見える。

コバルトは良く使うので安心できる。プルシアンブルーは色味を感じない。

ビリジアンはこのままじゃーちょっと使えない。

もっと試してみたいですねー

セルリアンブルーとかサップグリーンとか紫とか・・・

結局パレットにある色全部やってみたいわけですがφ( ̄▽ ̄)

絵を描いていてよく困るモチーフ、黄~オレンジ色の花や果物

明度彩度が高く、透けた花弁や光の当っている所は純色を塗ってもいいぐらいですが

影の所に何を置くか・・・

コバルト+オレンジ?セルリアン+オレンジ?セルリアン+イエローオーカー?

とにかく『この色でヨシ!』と思った事が無い。濁るんですよどうしても(-_-;)

これ次回に先生に聞いてみるかなー?


2月のカリキュラム

2009-02-03 | カリキュラム

繰り返しになりますが2月になりましたので、もう一度

★2月11日

明度彩度色相のもたらす効果にて(講義と実技)

●持ち物

鉛筆、定規

絵の具、パステルなど色材(透明水彩、不透明水彩、ポスターカラー、クレパス

パステルなど、お手持ちの色材をいろいろ持って来てください。)

※先生から、使いたい色材一つでも良いと仰ってましたね。

画用紙四つ切程度、又は八つ切り2枚、スケッチブックなど

★2月25日

材料と色彩(実技なし、座談会、筆記用具のみ)

顔料の特質、油絵の具の不透明色透明色の違い、支持体と画材、などについて