


途中 しまなみ海道⇒四国へ、まずは2ヵ所よったけど 悲しいかな 少し寂しいね~。⇒B級グルメのお食事 じゃこカツ、ジャコ天 ジャコサンド などなど・・・・・。
⇒アサヒビール

そして 試飲、何種類そして ジュースなど、でも 折角だから 黒生ビールを少し頂く。 普段 飲んでる??ビールとは 数段 違い 飲みやすく 美味しい。 こんなんだったら モット 飲みたい感じだけど やはり ビールだから。
ほんわか気分を 引き締めて お目当ての”東平”に


”マイントピア別子・東平ゾーン”に到着
ボランティアガイドの方がずっと 説明をしてくださる。自分で資料を集めて それを見せてくださりながら 我々は 興味深く聞く。標高750m 前後の山中に位置して ここに 銅の採掘などを 中心に 一つの町?を 形成してたのに 閉山により 今は 自然にかえりつつある。
その後また 銅山の里 自然の家、歴史史料館、マイン工房など できても あたりは 何となく 物悲しく 感じてならない。

しゃく薬が 沢山 咲いていて 済んだもの、いまや盛り、とばかり 咲いてた。
お天気は とてもよく 少し 薄ら寒いのは 移動に ちょうど。

そして バスは一路 H県に向って。
疲れもなく 愉しい1日 終了、 疲れたのは お口??喉??4名 どうやら 往復 おしゃべりづめ。
いつものようにお持ち帰り?お土産あり
