気にはなっていたけど 急に誘って戴いて T友 4名 ザ・ビートルズ展に、F屋に。
デビュー50年周年記念。いつの間にか お互いに年を重ねてきてるな~と 実感。
世界的な偉大なグループではあるが いろんな苦節を乗り越え そして 失い 現在があるのだな~って そして 偉大な協力者を得ながら、そして 失い・・・・。ジョンレノンの「イマジン」なんて いいな~。
頭を切り替え 今日のメイン「ゴッホ展」に 県立美術館に。
の都合で 時間待ちに「尊厳の芸術展」
終戦68年を迎え いろんなTv番組があった。アメリカ西海岸の日系アメリカ人が強制収容され 隔離された時 少しでも人間らしく生きるために 石ころ・しょくもつの繊維・木材・貝殻 で いろんなものを作り上げ 会場 一杯 展示してある。 でなんどか拝見した苦しい生活の中 こんなに心豊かに過ごせたと言う事に 心が、そして 先日「二つの祖国で 日系陸軍情報部」など みてたので 一層 心にせまるものを感じながら 見せて戴く。
美味しい後 メインの「ゴッホ展」に フィンセント・ファン・ゴッホ(1853~1890)短い不遇の生涯ではあったけど どうだったのかな~。
オランダ国立ファン・ゴッホ美術館等々に 連れていって 戴いた時の もう遠くなりつつある記憶をたどりながらがら いろいろ 頭の中に勝手に思いえがいてしまう。
市民劇場での「炎の人」 絵も見る事に併せて いっぱい 考えてしまう。
チケットを掲示したら 縮景園、無料で散歩させていただけるそうで・・・考えてみれば 提示しなくても 無料の恩典・・・あった~~~。
散策してると秋の七草のひとつ「 はぎ」を 見つけて 嬉しくなる。
今日は「尊厳の芸術展」 心を打たれました。
デビュー50年周年記念。いつの間にか お互いに年を重ねてきてるな~と 実感。
世界的な偉大なグループではあるが いろんな苦節を乗り越え そして 失い 現在があるのだな~って そして 偉大な協力者を得ながら、そして 失い・・・・。ジョンレノンの「イマジン」なんて いいな~。
頭を切り替え 今日のメイン「ゴッホ展」に 県立美術館に。
の都合で 時間待ちに「尊厳の芸術展」
終戦68年を迎え いろんなTv番組があった。アメリカ西海岸の日系アメリカ人が強制収容され 隔離された時 少しでも人間らしく生きるために 石ころ・しょくもつの繊維・木材・貝殻 で いろんなものを作り上げ 会場 一杯 展示してある。 でなんどか拝見した苦しい生活の中 こんなに心豊かに過ごせたと言う事に 心が、そして 先日「二つの祖国で 日系陸軍情報部」など みてたので 一層 心にせまるものを感じながら 見せて戴く。
美味しい後 メインの「ゴッホ展」に フィンセント・ファン・ゴッホ(1853~1890)短い不遇の生涯ではあったけど どうだったのかな~。
オランダ国立ファン・ゴッホ美術館等々に 連れていって 戴いた時の もう遠くなりつつある記憶をたどりながらがら いろいろ 頭の中に勝手に思いえがいてしまう。
市民劇場での「炎の人」 絵も見る事に併せて いっぱい 考えてしまう。
チケットを掲示したら 縮景園、無料で散歩させていただけるそうで・・・考えてみれば 提示しなくても 無料の恩典・・・あった~~~。
散策してると秋の七草のひとつ「 はぎ」を 見つけて 嬉しくなる。
今日は「尊厳の芸術展」 心を打たれました。