gooブログ・思いつくまま 喜んだり嘆いたりの日々です??

写真付きで日記・毎日感じる事・・gooブログ

紅葉・おさんぽ巡りに(^^♪

2013-11-18 15:20:15 | 旅行
  1年ぶりの再会! H友とお出かけ。
今年は九年庵に行こう。早朝の出発にはげんなり(H駅・6:30集合)だけど 出かけてみれば まあ、それも あり・・かなって。
おかげで 長蛇の列になる???かもの九年庵 すんなり 入れて 良かった~。あっちもこちらも 真っ盛り??のに感嘆の声が。
佐賀の大実業家伊丹弥太郎が明治25年に9年の歳月と巨費をかけて築成した別荘と庭園だそう。毎年11月15日~23日の9日間だけ一般公開されるとか・・・ほんとうに9日間だけ~~~???

昼食後 御船山楽園に→1854年、武雄第二十八代領主、鍋島茂義公が約15万坪(東京ドーム10個分)の広大な敷地の中に、約3年の歳月をかけ創設した「御船山楽園」(旧萩野尾苑)は、山水画を彷彿とさせる。秋は燃えるような約500本の紅葉があり、見事な深赤色を彩る。国登録記念物と書いてある。ここも見事な庭園。
お買物館にも立ち寄りながら 次は平戸の街並み・・・随分前に訪れた事はあるけど 全く 違った歩き・・・少々の小雨の中 ザビエル記念聖堂・・・美しく曇り空の中 そびえたっている。平戸城を眺めながら 又 に乗り ホテルに・・・夕食時 鯛の解体ショウらしきものや太鼓を楽しむ・早朝とおしゃべりに爆睡







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする