




新庁舎は人にあふれてて 案内の方が まずは 9Fからって エレベーターに・・・中の表示板 解りやすい
流石 熟年??者に優しいって事 発見

⇒4Fへ 市長さんのお部屋の椅子に・・ウンウン 座り心地 いいです。 本会議場とか資料図書館とか 知らないのが当然だけど こんな設備がなされてるのかと感心しながら 議員さんの卓上には 賛成 反対とか 押すボタン マイク ボリュウム 個々についてて


3Fは議員さん達の関連した諸室
2Fが 私達に大切な防災関連も諸室・・・情報管理室、防災会議室とか たくさんのモニターを眺めながら いざって時に対処して下さる??のかな~。ま そんな事がありませんようにと思わずにはいられない。
1F・・・総合窓口・・・ATMを操作するみたいにすれば それに対応した部署のカードがでてきて・・・って うまく できるかな~、

最後に絆ホールに 600名位収容って おっしゃったかな~、こじんまりして親しみやすい、そして 床は椅子を倒して可動式で ホールみたいになるとか 今日はそれはみれないけど・・。
中にあった喫茶 後でとおもったら もう 今日は完売??残念。
かくして またまた コーヒーの美味しいお店で ワッフルを 食べるとか 食べないとか 結局 1人前を3等分 それでも楽しい今日でした。
庁舎は 階段もゆったりし お年寄りに優しい設計だろうか。



マラソンは広島2位・・・そして 錦織圭選手の2年連続の8強・・・午前中はなにもしないで応援・・素晴らしい事ばっかりの1日 終了
