原爆の日・・・黙祷。
あの日の光景は忘れる事は出来ない。遠く山深い 地に居たのだけど 西の空に モクモクと キノコ雲。
先日 ある新聞に投稿されていた「ごみ箱の男の子・・・」を お若い方だけど 読まれていて そして 今回 投稿なさったみたい。事件かと思いながら読んでいて こんな悲しい事もあったのかと・・・。
あれから 72年目?を迎え いろんな事を 知る。
新聞を読みながら 政治の事は今一だけど 喜び 悲しみ すぐに 忘れてしまうけど 知ることができる。
新聞って 宝物みたいだなって 最近 思うようになった。
今年はご先祖様を 早めに迎える用意 しようかと 重い腰を上げて 3Fに。
いつもは キリキリに 盆灯籠、組み立てるのだけど もう いいかな~~。
あれ、 脚の差し込むところ 1か所 折れてる。折れたものも 行方不明だ~~。
もう 28年・・・壊れても不思議は・・ないのかな。
とにかく 暑くて 時間によるけど 82,4% 81,2% 不快指数・・・台風の関係かなと 思いつつ 多少 楽しんで計算式に数字をいれてみるのです。
あの日の光景は忘れる事は出来ない。遠く山深い 地に居たのだけど 西の空に モクモクと キノコ雲。
先日 ある新聞に投稿されていた「ごみ箱の男の子・・・」を お若い方だけど 読まれていて そして 今回 投稿なさったみたい。事件かと思いながら読んでいて こんな悲しい事もあったのかと・・・。
あれから 72年目?を迎え いろんな事を 知る。
新聞を読みながら 政治の事は今一だけど 喜び 悲しみ すぐに 忘れてしまうけど 知ることができる。
新聞って 宝物みたいだなって 最近 思うようになった。
今年はご先祖様を 早めに迎える用意 しようかと 重い腰を上げて 3Fに。
いつもは キリキリに 盆灯籠、組み立てるのだけど もう いいかな~~。
あれ、 脚の差し込むところ 1か所 折れてる。折れたものも 行方不明だ~~。
もう 28年・・・壊れても不思議は・・ないのかな。
とにかく 暑くて 時間によるけど 82,4% 81,2% 不快指数・・・台風の関係かなと 思いつつ 多少 楽しんで計算式に数字をいれてみるのです。