gooブログ・思いつくまま 喜んだり嘆いたりの日々です??

写真付きで日記・毎日感じる事・・gooブログ

ディズニー・オン・クラシック~「まほうの夜の音楽会」 2018

2018-12-02 23:07:10 | 楽しいな
今日も誘ってもらって H市に・・・。
私の想像する世界ではない??もの だったかな~。
18:00からだから 久々に 平和公園に もうでてみましょうと。
修学旅行生がたくさん 説明をきいてらっしゃる。お若い方が こういうところで 学ばれ 平和な世の中を築いてくださるのだな~と 思うと 
この時代の端の辺を通り過ぎた自分でさえ 悲しいかな 知らない事が多い。山の中に育ったものとしては 知らずに育ったって 思いを新にする。
ここでも◎◎者は 少し恩恵に預かる・・申訳ない。
本館は平成??31年春(予定)観覧出来ないけど 東館は入れる。なんで こんな事があったのかと平和のありがたさとなんともいえない気持ちを感じる。
被爆前の広島 投下後・・・・。そして 市民は・・。家族で探しあい やっと 見つかった・・でも でもそして復興・平和な世界をつくる。
原爆死没者追悼平和祈念館では 一中の生徒と親のやり取りを文字と画像で・・・もう 涙 ぽろぽろ お鼻は ジュクジュク 涙・涙・・泣きながら 退出。まだまだ 知らなければいけない沢山の事・・あり。
もう少し時間があるので次は 元市民球場で なにか あるらしい。
H市は赤く燃えた木々 黄葉したイチョウの木 あっちこちが美しい。それに大勢の若者・ちょっと 空腹を覚えたので お蕎麦・タコ天・肉巻おにぎり・??かす汁
いっぱい食べてしまった。
→ 会場の元 厚生年金会館 現在は広島文化学園HBGホール・・難しい
会場に入った途端 目を奪われるようた。真ん中あたりのまあまあ 良い席だったので 良かった~。
リトルマーメイド・アラジン・塔の上のラプンツェル・美女と野獣などのアニメーション??とともに 字幕が流れてオーケストラ生演奏が始まる・・・・・・。
今年のメインは「ヘラクレス」ギリシャ神話。オリンポスの偉大な支配者 ゼウスの息子 ヘラクレスが」本当のヒーローを目指して修行の旅に出る・・冒険のファンタジーを彩る名曲がいっぱい
併せて 何人かの歌ったり 掛け合いをしたり 途中 スタンディングオベーションなんて 会場全体総立ち ええっ、私は恥ずかしいって おもっても しない方がオカシク見える・で オズオズ 立って手拍子に合わせて・・・その内 慣れて 夢のような ひと時を味わわせてもらって ありがとう。毎年 あるそうです。
・・・少し 遅くなったけど 明日は プール 行けるかな‥行くぞ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする