


T新聞の広場に 自分の標本木はコレコレ って 投稿してあり それも 自分自身で あり だなって 思う。
新聞・テレビで 開花状況が載るようになって もう 櫻が って。


まだまだ ふっくら蕾状態だけれど 楽しみです。
上ばっかり見てて 転ばないように・・・

腰が重くなる 原因として・・・。
余にも 面白すぎる この



図書館で 予約しながら 読んでは返本 読んでは返本。
「とまり木」 新刊の紹介にあったので 予約、 予約 0人で すぐにお借りできた。
4?5日前? T新聞に紹介されてた。
周防柳さんの本 最初がとまり木 ???って 思いながら 読み進めてゆく・・・・そうなんだ・そうだったのかって 理解出来れば 止められない・止まらない。

→「八月の青い蝶」→「余命二億円」→」「虹」・・・・どれも これも 引きつけられてドキドキ ハラハラ そして そして忘れるの 繰り返し なんて事でしょう。
