gooブログ・思いつくまま 喜んだり嘆いたりの日々です??

写真付きで日記・毎日感じる事・・gooブログ

映画「461個のおべんとう」😍

2020-11-11 19:23:50 | 映画

 

9:00 予約 半年に1回の歯科検診・・8月末の予定が 何となく どうだろうって気持ちで・・でも 行かなければって 意を決して

思ったほどもなく 30分もかからないで1回目 終了・・次回 上の歯 お掃除だそう・・いつもと 同じです。

この世の中・・どっこにも 行く?旅行も ちょっとねって 思うけど・・だんだん その気持ちも 失せてゆく・・気持ちが弾まない

映画 行こう・・・優しいほんわか暖かい気持ちに浸りたくて 同行人と共に少ないし 間隔を開けて予約してたところに座る。

物語は 高校に通い始めた息子のため、毎日の弁当を作る事に・・・いろいろ 事情もありだけど夫婦の離婚にはじまり 息子の高校・どっこもダメで 高校浪人っていうのか

1ねん下だった クラスメイトに先輩と呼ばれ 居場所をなくす・・でも おいしい弁当の事で 共有するとこありの 友人もできて・・あ~~良かった。

「これは 毎日のお弁当の話だ。それ以上でも それ以下でもない」そんな言葉で物語は 始まる。

幸せな気分に浸れる おいしい映画って・・・いろいろ 思うところ 一ぱいあるけど 毎日つくる 大変さが それを 物ともしないで-楽しそうに父親 井ノ原快彦のお父さん。

この方も 高校生を持つ 父親役を演じられるお年に なられたのかと つくずく としつきの過ぎる早さを 思う。

物語だからだけど とっても綺麗で美味しいお弁当を インスタに投稿??されたみたい・・とても 素敵な事で張合いもできるねって 思った。

改めて 自分のお料理に対する 諸々に 気をいれて やらなきゃあって 痛感した。

ミュージシャンでもある 父親・・なんで こんなに お料理 上手いのって思ってしまう・実家に行ったとき 母親(倍賞千恵子)の料理上手をみて さも ありなんって

感激に浸っても おなかはすいて 食べたいものって??やっぱり 元気の源・・「いきなりステーキ」になって

今日は ちょっと ランクUPしようというのに・同行人 聞く耳持たず・・・・ま、 なんでも OKだけれど・・

では 食後のコーヒーでも戴きましょうって 見たら あんが ほうじ茶のって 書いてある 名前は 忘れたけど・・ほんのり 香る・けれど も美味しい!

新型コロナウイルス感染症対策「取組宣言店」って 貼ってある・・・どこのお店も キチンとして下さってるのでしょうけど・・密集は ない。

遅く出かけてので ショッピングもたいしてしないで 戻る・・・入浴・・洗い流しましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする