

月1のウオーキングデー、イコカもチャージして 明日は7㌔コース 府中の散策と 楽しみにしていたら やっぱり 中止。まあ、15号の関係で 思ってはいたけど・・・。
そうそう あれもあったと急に思い立ち・・・・。Bホールで津軽海峡横断リレーされた 立木早絵さんの講演会が午後 あったと。
とても可愛い20才の彼女は2才の時、重い肺炎にかかり目の網膜にウイルスが入ったため失明なさった。
でも、 どんな事にも果敢に挑戦なさり 勇気と感謝の気持ちを 私に教えてくださった。新しい記憶には アフリカの最高峰キリマンジャロ 5,895㍍登頂されたり トライアスロンに挑戦されたり・・・。
私の中では 津軽海峡横断が 忘れられない。
いろんな事に挑戦されながら アーティストとして ミニアルバムも発売されたとか。
最後には弾き語りで 「夢に向かって」とか 「感謝」など 3曲・・・そして「翼をください」を 大合唱

お若い彼女の のびのびとした美しい素直な声に うっとり・

そして 挑戦への勇気・感謝の心・絆・・・諸々 与えて下さった。

全盲でいらっしゃるって事は 感じさせないほど 生き生きとなさり どんな世代にも勇気・希望を戴いたような気がしました。1:50頃 いったので {メール}しようと思いつつこの大雨 ためらってしまいました。{汗}
その頃 楽しい会話 美味しいお食事に{ワイン}でしたか。 それは何よりでした。
キリマンジャロも苦しそうでしたが 津軽海峡横断・・・ あの黒いとてつもない海。水の冷たさを思うと・・・。 どれもこれも 勇気、やる気がいりますよね~。お話の中で 深い御両親の愛を感じました。非行にはしる子供って いないのじゃあ・・なんて 思いました。{ハート}