


途中 カフェ ランプなる お店で ランチ。スリランカ料理? 若いお兄さん?スリランカの方?とマスターが軽やかに玉葱を 切ってらして おっ、 鮮やかなお手並み


まずはウッドワン美術館に。本館では 薩摩焼展。篤姫様 ゆかりの薩摩の焼き物がずらり。 マイセン館はウッドワン名作・絵画 収蔵作品の一部など 目を みはるものばかり・

と 女鹿平温泉に。(クベーレ吉和)水着を着用して クワガーデン&露天風呂・(45000年前の巨木でつくった浴槽の露天風呂で) おしゃべりが 弾む事・そして紅葉の美しいこと。さざんかも咲き始めさざんかにちなんだ歌もでたり・・・。最後は普通の温泉に。身も心も温まって 一路 K市に。

初雪にもあえたな。
我家の門扉に 鎌倉に行ったと近場のMさんからお土産 & 秋の味覚 美味しそうな 富有柿が 沢山。私の好物。
さっそく お礼の




やっぱり アア、面白! 久々に 動かしていなかった関節を クルクル??動かせ 足もバタバタ!
途中 プールサイドに手をかけて 15秒 バタ足 5秒 休みを 5セット。 ああもう 後が泳げん って・・・・。 でも その後のバタフライ の足が 力強く 出来た??・なんて 友人と

途中 桜を 楽しんでいた 木々も 今度は 紅葉していて 山々も 紅いのが 伺える。
秋の夕日に照る山 紅葉
濃いも薄いも・・・・・・って
母と 歌った事 この季節になると 思ってしまう。
