goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ・思いつくまま 喜んだり嘆いたりの日々です??

写真付きで日記・毎日感じる事・・gooブログ

ジャガバター\(~o~)/

2009-10-26 19:05:13 | 普通の日々
23日 夜 ホテルから送った荷物が やっと 届く。時間指定を したのに 午後になったら 待つこと しきり。
娘に 持って帰ってもらおうと 待ってたが 来ないので 帰るって エンジンを かけてたら 宅急便が やってきた。   当然 時間指定の中なので 有難い事。先日 送った 蟹 太い足で 美味しかったって、 嬉しいね。 もう一方は どうでしょう。

夕食後 北海道産・・・・当り前か・・・ 北あかりって いったかな~~~。 ジャガバタ をしてみる。 やっぱり 美味しいね。

久々のような 気持ちで プールに。 又 腕折クロール 何往復??片手回し 4種 全部?? アア、しんどい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわさの生キャラメルにやっと。

2009-10-25 15:24:32 | 普通の日々
今朝からどんより空。昨日の旅行先から  考えると 随分 冷える。今日 まだ 居たら 寒さで 震えていたかも???。

昨日 買った 生キャラメル。 あまり 興味が なかったけど これだけの人気商品 美味しいのだろうな~~。
少しは 孫達 喜んでくれるかな~。 蟹もついたそうで 美味しく食べれるかな~~~。

今日は静かに お片づけ。妙に我家のお惣菜 美味しく思えて・・・。
これから 貯まった韓ドラ 見なければ・・。
冷える~~~。
ニューフェイスの近々 お見えになるそう、 息子から電話・・・・・使えるかな~~~。心配・・・このままが いいかな~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄めぐりと地球岬!おしまい!

2009-10-24 23:37:00 | 旅行
いいの朝風呂も入り 9:00出発。まずは 登別地獄谷に。 雲仙の地獄や 箱根だったかな~、君と 行った時のことを 思い出しながら 。あちこち 煙
でてて なんとなく不気味まではなくとも 地獄のはてに きた???硫黄の匂いは一層 不気味。これも 寸足らずみたいで もっと 散策したいけど ×。 まだ 今日は いいほうで 薬師如来のあたりで おしまいって のも あるそう。目の如来様だから お賽銭を 上げて 拝む
⇒ 地球岬に・・・水平線が 360℃の大パノラマ・ほんとうに 地球って 丸いんだ~って 実感できる地。眺望満点。  そこに幸福の鐘・ 幸せにと思いながら ついてみる。 ウエディングみたい。
昼食のサッポロ鍋ラーメンを食べて 一路 新千歳空港に。
直行なら 早く帰れるのに 羽田で 2時間まち。 外に出ればよかったけど そうしなかったから 簡単な夕食を済ませ ここで お目当ての生キャラメルを 買う。そして又 機上の人に。どうやら雨が 降ってるみたいで 厚い雲の中、少しは ガタガタ。でも少し遅れたけど 無事着陸。
今日の走行距離は 110KM.
来る前 インフルエンザが 流行ってるって いうので マスク、消毒液など 持参して 励行したけど 修学旅行生は マスクも ちゃんと してたけど 今回のツアーは 誰1人いない。 我々だけ・・・関係ない年齢??ニュースで 北海道は マッカッカに塗られていたけど 新千歳空港も マスクを かけてる人は 少ない。23:00くらい 我家に。 
なんと あっけなく お終い。 どんなに 寒いかと 心配したけど 全然 心配不要。セーターくらいで OK。 たまには 上に 薄いコート。でよかったみたい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目 五稜郭。

2009-10-23 23:55:57 | 旅行
朝湯、湯の川温泉も いい湯です。露天とてもよかった。朝市に、ものすごい人、人 そこで 海鮮丼の朝食。 今回は 蟹を 送ろうって 思ってきたので 物色・・・・ でも でも ものすごい人で ???  やめようかとも 思ったけど まあ これでいいかなって 購入。 レジも長蛇の列。 こんな所で買わなくってもっておもったけど・・・・・・。吟味不足と 思いながら時間も ないので 決定。美味しければ いいのだけどな~~~。2はい 直送依頼。 
そこで 皆さん じゃが芋 1KG サービスだったのに 3キロ 皆もらって 嬉しいのやら 迷惑なのやら・・・。ウンコラさ。 私は 同梱してもらう。
⇒昨日 行けなかった 港町函館散策。 エキゾチックな 素敵な 建物に 紅い蔦が 絡まっていたりして 綺麗。
今回 一番 行きたかった 五稜郭。エレバーターで 展望台にあがり 前景を 眺める。 綺麗に ほんとに 五つ☆みたい。社会科で 習った 榎本武楊との戊辰戦争の地で 日本初の洋風城郭だそう。なんだか 工事中みたい??下りて 廻ってみたいと 思っても 早 集合時間。ソフトクリーム 片手に  時間 少し前に 帰っても なんだか 最後みたいで ヒンシュクを かってるかな~tって 言いながら 戻る。みなさん 早い。
⇒大沼公園、国定公園に指定されていて小さな小島が 沢山あって綺麗。10分間の短縮モーターボートに 乗り 湖を 廻る。紅葉が まっかではないけど 綺麗。ここら辺から 天気予報どおり
そして 洞爺湖・サイコ 展望台に。も少し 降り始めて もやがたなびく 洞爺湖を。傘は用意していたけど ささず チョコット 眺める。友は みんよ~~~って。そのせいか お土産やさんも 満員。 ちょこっと 試食させてもらって⇒登別温泉に。園前に又 ちょこっと お○○やさんに・・・
今日は お風呂をゆったり 味あわせてもらって「いい湯だな・ハハン・ いい湯だな ここは ・・・」って 歌を 思い出しながら。白いお湯は とても 心地良い。露天風呂もそして ぬる~~い湯にも入ってこれは 汗がでなくて いいね~。
今日もバイキング。(安い旅行だからかな) でも・・・・いいかな。今日は ビールも やめて 腹八部目???九部目。
部屋は 広く ベッドと 和室。じゃんけんで 和室に熟睡   走行距離220km。ホテルから 荷物 全部送る。これで 帰宅は 楽です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の北海道 大収穫祭 初日。!

2009-10-22 22:00:09 | 旅行
H市3人トリオで 1年に1回の旅行。今年は 北海道の紅葉をと。
が3・2の座席で 小さい??殻揺れるよ~~って 話していたけど おしゃべりをしてる間に 新千歳空港に到着。    さっそく 移動。ドンドン下がる???って函館あたりまで。窓外は 北海道らしく 牧草地帯が 広がり 牛の数は まばら?? おやすみ中⇒昆布館・・・・海産物 昆布製品が いっぱい。ちょっと お買い物

そうこうしてると 夕方に なる。函館ベイエリヤ、電飾で カネモリ倉庫とか いろんな 建物が 飾ってあり 夢の世界に なってる。
函館山のくねくね道を バスで登る。 ワオ 絶景。 日本三大夜景の一つとか.   サミットの時は 警備が 大変だったそう。それはそうだろう。添乗員さんが 前の方なので 聞き取りにくい???聞かない???のかも。
ここで 初めて 寒さを感じる。強風で 髪の毛は マッさかさま。しばらく眺めて。おなか 空いた~~って みんなが言いながら 湯の川温泉に。
空腹には 勝てず そんまま 夕食会場に、ステーキ食べ放題って。 バイキング形式なので つい 頑張って 食べてしまう。   ほんの少しので ダウン。 ないことに お風呂も行かず 明日にしようって・・・。 暑くって、暑くって・・暖房も かかってないのに・ 思ったより 随分 暖か。走行距離280km


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする