gooブログ・思いつくまま 喜んだり嘆いたりの日々です??

写真付きで日記・毎日感じる事・・gooブログ

知ってはいたけどそうなんだ~「彼らが本気で編むときは」

2018-12-08 22:28:28 | 映画
土曜講座・・またまた 困った事と思いつつ受講する・・・いつものように 始まれば すっかり 馴染んで
やっと 体得したかに見える孫式・・・ところどころちがってたな。
それに 13勢・・・これまた 同じような動作を あっち向いて こっち向いて・・・
食後 14:00より Bホールでにと T友3名・・・生田斗真・桐谷健太さんをと思ってた自分。
何を編むのか理解しないまま 軽い気持ちで そして 有難い事には 無料にひかれたのか どうか・・
「彼らが本気で編むときは」生田斗真・・・つつましやかな静かな動作 素直な綺麗な心が あれっ こういう事だったのか。
性同一障害者・・・知ってはいたけど 周囲ではお会いした事がなかった・・ええっ と 思いつつ 無関心だった

見終わった後は なんとなく暖かい気持ちになって いるのに 我ながら 驚いた。
煩悩を108 想いを込めて 編むそして 煩悩を浜辺で焼く。
始まりは母親に育児放棄された少女リカが母の弟 マキオ 叔父さんの家に 世話になることになり そこで 会ったのが マキオの恋人 生田斗真扮する リンコ そして 彼らを取り巻く人々とのお話しでは あるが 
やっと そこで 家庭の味を知ったマキ いろん事に遭遇しながら 馴染んでゆく・・・が ある日 突然 母親が帰ってくる・・・すっかり 家族の一員として馴染んではいたけど 母親を選ぶあたりは やっぱり こうなるのかと
こうして 自分も テレビや 何かで 知ってはいたけど お会いした事がないので やっぱり 知らない・・少しずつ 理解出来たことは 良かったって 思った。 あのやさしで こちらの心も洗われた気がした。
今日は 風が強く 気温も下がってたけど ほっこり気分で

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー・オン・クラシック~「まほうの夜の音楽会」 2018

2018-12-02 23:07:10 | 楽しいな
今日も誘ってもらって H市に・・・。
私の想像する世界ではない??もの だったかな~。
18:00からだから 久々に 平和公園に もうでてみましょうと。
修学旅行生がたくさん 説明をきいてらっしゃる。お若い方が こういうところで 学ばれ 平和な世の中を築いてくださるのだな~と 思うと 
この時代の端の辺を通り過ぎた自分でさえ 悲しいかな 知らない事が多い。山の中に育ったものとしては 知らずに育ったって 思いを新にする。
ここでも◎◎者は 少し恩恵に預かる・・申訳ない。
本館は平成??31年春(予定)観覧出来ないけど 東館は入れる。なんで こんな事があったのかと平和のありがたさとなんともいえない気持ちを感じる。
被爆前の広島 投下後・・・・。そして 市民は・・。家族で探しあい やっと 見つかった・・でも でもそして復興・平和な世界をつくる。
原爆死没者追悼平和祈念館では 一中の生徒と親のやり取りを文字と画像で・・・もう 涙 ぽろぽろ お鼻は ジュクジュク 涙・涙・・泣きながら 退出。まだまだ 知らなければいけない沢山の事・・あり。
もう少し時間があるので次は 元市民球場で なにか あるらしい。
H市は赤く燃えた木々 黄葉したイチョウの木 あっちこちが美しい。それに大勢の若者・ちょっと 空腹を覚えたので お蕎麦・タコ天・肉巻おにぎり・??かす汁
いっぱい食べてしまった。
→ 会場の元 厚生年金会館 現在は広島文化学園HBGホール・・難しい
会場に入った途端 目を奪われるようた。真ん中あたりのまあまあ 良い席だったので 良かった~。
リトルマーメイド・アラジン・塔の上のラプンツェル・美女と野獣などのアニメーション??とともに 字幕が流れてオーケストラ生演奏が始まる・・・・・・。
今年のメインは「ヘラクレス」ギリシャ神話。オリンポスの偉大な支配者 ゼウスの息子 ヘラクレスが」本当のヒーローを目指して修行の旅に出る・・冒険のファンタジーを彩る名曲がいっぱい
併せて 何人かの歌ったり 掛け合いをしたり 途中 スタンディングオベーションなんて 会場全体総立ち ええっ、私は恥ずかしいって おもっても しない方がオカシク見える・で オズオズ 立って手拍子に合わせて・・・その内 慣れて 夢のような ひと時を味わわせてもらって ありがとう。毎年 あるそうです。
・・・少し 遅くなったけど 明日は プール 行けるかな‥行くぞ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誘っていただいて 「呉市美展」に

2018-12-01 21:54:50 | 楽しいな
今日も土曜講座・・・あれ 最後のところ 孫式・・どうだっけ・・真ん中あたりのとこは どうだっけ と 思いながら 行く‥ちょこっと不安でも あるが T友と ペラパラ・・その後は 13勢なるものを教わるが 先生に手を添えて 教わっても??体が硬直?して 腕がグルリと 回らないそれでも 楽しい。
→ 美術館に T友のお描きになった大作を 見せて頂こう。
いつも友の絵は はっと 目をひく。
今回も御旅行なさったスペインの広場・・あれ いつもと 違う・・朝やけが とても 美しく そして いつ こんなに丹念にお描きになるのだろうと 思いつつ 感嘆する。

絵が描けるって いいな~ここで 自分というものを描ける・・・頭に思っても 描く手を 持たない自分には情けないけど ま、仕方がないって 思わざるを得ない
なんだか 館内は 部屋・部屋の監視してらっしゃる方が 厳しそうで 写真を 撮るのも 憚られる・・頭の中に美しい朝焼けを 刻みながら・・・。
彫刻・美術工芸-書・写真 などなど 沢山 見せて頂く。

疲れたなって 2Fのソファーに座れば まあ とても 美しい 紅葉が見えて・・しばし うっとり・・下に降りて 写真を と おもったら おしゃべりに夢中で お忘れ→近くのYタウンに行き あれこれ 用事を済ませて今日も楽しい1日でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする