土曜講座・・やっぱり 行こう・・新聞 テレビ報道 横目でみながら いろんな事もあり 目まぐるしい・
行けば 先生の指導のもとに ああ こうだったんだなとか これで 良かったのか・・なんて 自己満足に浸りつつ 楽しめる・・
うっとり やっては いけないって先生おっしゃるけど・・了解・了解・・って思いながら また 同じことしてる自分が居る・・困ったちゃんです
朝刊の本の紹介欄・・もしも徳川家康が総理大臣になったら・・って ドキドキしたって 読んだ方が 書いてらっしゃる・・読みたいな
この新型コロナウイルス・・・諸々・・・・もし・もし 家康様なら 何とする????どういう風に なさるのかな~~~
早速 図書館のホームページ 検索してみる・・・が・ 見当たりません・・1日 おいて もう1度検索したら・・・
ありました‥ありました・・今は貸出中って でも 4番目だ~~!読みたい本 一ぱい・・すぐの忘れるのだから だめです
でも 読みたい本 先日 何回も検索してみたけど 見当たらないって…今日の図書館行ったついでに聞いてみた・・
調べてくださって ありますよ・・4・5番目になるから 予約 されたら・・・・って でも 残念 ネット予約して・・水曜には 来るはず・・残念・・
「臨床の砦」夏川草介さん・・神様のカルテの著者でもある・・自身も消化器内科医として働かれてる・・・最前線で新型コロナウイルスに感染した患者の治療にあたって・・・・・・・・。
今日は「勿忘草の咲く町で」を借りて 読みながら 神様のカルテ・栗原一止を 併せて 思い返しながら 思っても仕方がないけど・・・
新しいテレビになって いろんな機能を使っていたら・・読書する時間・・・無くなりました・・久しぶりの図書館でした
H市・K市・O市‥・病床率・・どうなってるのか だんだん 上がってゆく 怖さ・・変異株の方が 〇人とか・・・・でも K市 2人??かな~~~
何度眺めても 元気よく 咲いてくれたクジャクサボテン 今年は 3つも さいてくれて ありがと・・梅雨入りもしたのでしょか。
左の方の小さな鉢に あれれれれ・4㌢?位の小さな サボテンの花・まあ 嬉しい・・蕾も3つもついてるよ~~・・