蒲公英の絮

四季折々の花や空の写真と、自己流俳句で日々を綴ります。

庭の花と、季語のこと

2024-03-17 01:34:00 | 日記


















       端正に 咲いて嬉しき 八重椿





















       仏花に剪る 庭の白と 黄水仙
























暖かな一日だった。
真っ青な空に、薄い雲がたなびく長閑な土曜日。

夕飯は、孫娘と二人、簡単にというか、手抜き料理で済ます。
孫娘はそれでも、大満足で嬉しそう。
「美味しい!みんな大好きなものばかり。」

今夜は、久しぶりに夫が飲み会。
ここしばらくの土曜は、いつもじいじが居て、孫娘はすこしばかり気詰まりだった様子。

女子どうし(笑)は気兼ねがいらない。お喋りして、時に大笑いしながらの、食事は私とて楽しい。

食後は、それぞれ、アイスやスイーツをたべながら、自由に過ごす。

暖かな夜、暖房もホットカーペットのみ。
孫娘は、明日の友達とのお出かけの支度などに余念がない。

私は、ちょっと気になってたことを、調べでみた。

(少し長くなります。季語のことなど、書いてみます。興味のない方はスルーしてください。🙇‍♀️)

〈日本俳句研究会のサイトと、ウィキペディアを参考にしました。〉

鎌倉時代、連歌の発句には、季節を示す言葉を入れないといけないという決まりがあり、それを整理した季語集が「白髪集」という。

時代が遡り、芭蕉の師匠筋の、北村季吟が「山の井」という「気寄」(季寄だろうか?)を編集している。
芭蕉のころにはすでに、歳時記的な書物は、一般的だったようだ、


鎌倉時代から、明治時代にかけ、
連歌→俳諧→俳句 と発展していくにつれ、季語はより多く、より重要となっていく。

季語は、当時の歳時記の作者が決めた とも言えるし、世俗を意識した人々が、決めたとも言える。

故に、季語認定協会のような組織は、存在しない。

時代にそぐわない季語は、消えていくし、新しい季語も勿論生まれる訳だが。

いつだったか、「プレバト」で中田嘉子さんが、詠んだ俳句に、ご自分が作った季語を使い、大絶賛されていたけど、その時夏井いつき先生も言われていた、新しい季語は、その句の出来が良く、より沢山の人が使うことに(皆が認める優秀な句を作る)よって、季語になりうる。
ということらしい。


(連歌は、五七五の発句と、七七の脇句の、長短句を、交互に複数人で、詠み一つの歌にしていく。)高貴な、貴族の遊びを、時代の流れで、発句のみを、高尚 風情だけでなく、滑稽な部分を入れることにより庶民にも広まっていったという。








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミモザ | トップ | まだまだ固い桜の蕾 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリン)
2024-03-17 07:05:09
くわしく調べて下さり✨(あと前回のコメントも)ありがとうございました🐻⤵⤵🍀✨✨✨
季語認定協会のようなけんいそしきは存在しないということがわかり、やっぱり俳句って自由でステキだな💛って思いました🎶(※でもそろそろホワイトデーは季語にしてもいいと思いますけどね!←しつこい)
うちのチットが仕事の中で連歌→俳諧→俳句について一通り説明しなければならないことがあるのですが、ハッキリ言ってはいかいと俳句のちがいもよくわかっておらず適当ににごしているようでして・・でも「連歌を詠んだ人々はすごい」と、二条良基らをそんけいしているようです💎⤴✨
お孫さまが全部美味しい!とよろこんでくれるご飯を作れて、なおかつ俳句もスラスラよめる・たんぽぽさま✨あまりにも理想です💛💛✨✨✨
返信する
Unknown (Unknown)
2024-03-17 14:11:59
クリンさん、コメントありがとうございます♪

詳しくもなく、上っ面でざっくりです。
前半は、以前、質問にお答えしたものを
そのまま書きましたし…(笑)

それより、「連歌→俳諧→俳句」を説明なさる
(プレゼンですか?)チットさんのお仕事って
??想像を巡らせてます。
俳句関係の方かな?とか、文系間違いなし
だし、色々あるぞ、って私のような無知には
難解だからやめときます🙇‍♀️
ど素人の私の俳句(みたいなやつ)毎回 
笑っちゃうんじゃないか、
と少しビビってます。

ご飯は、Cook Doの麻婆茄子、とお刺身(笑)
ばあばの料理下手を知り尽くす孫は、
これでも喜んでくれます。良い子です。
誰に似たんだろー(我が家の家系ではない
のは確か(笑))
クリンさんの理想には程遠いです。😭💦
返信する

コメントを投稿