蒲公英の絮

四季折々の花や空の写真と、自己流俳句で日々を綴ります。

堂籠り

2023-12-01 19:36:00 | 日記



















       道標は 子らの灯籠 神還る















       迎え火の 火の粉激しき 神迎















       実南天 少し重たき 今朝の空














       朝時雨 杜はいつもの 閑けさに





昨日11月30日は、この地方の風習、「堂籠り」だった。

出雲に出かけていた、氏神さまをお迎えする行事。
村の神社で、お籠りをし、神さまの目印となるように、境内で火を焚く。

今年は初めて、この地区の小学生が、和紙に描いた絵を貼った灯籠を、道の両側に並べた。
氏神さまは、迷うことなく、鎮守社に帰りついた事だろう。

毎年、この堂籠りの日は、底冷えの寒さになるが、今年も前日までの暖かさから一変、寒い一日となった。

そして今日は、さらに冷え込み時雨模様。

神社のお世話役や、地区の役員さんは、冷たい時雨の中、昨夜の後片付けは、さぞ大変だったかと思う。

一週間後には、神主さんのお祓い、その後の会食で、この行事は終わる。

師走は、地区の行事も多い。
「家」の中は更に慌しく…。
いつものことだけど、12月は駆け足で過ぎてゆく。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬入日 | トップ | 博多、クリスマスイルミネー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2023-12-02 11:31:54
りたいあまんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます😊

りたいあまんさんに限って、頭のネジか
ゆるむなんて、ありえません。

師走とは、
僧侶(師)がお経をあげるため、東西を馳せる月。
師馳す=しはす

いつも落ちついている恩師(先生)が走り回るほど
忙しい月

など諸説あるみたいです。

仕事をされてる方も一年の締めくくりや新年に
向けて大忙しですね。
家庭でも、暮れの大掃除や正月の準備などなど。
大変です。(我が家は今年は、喪中のためお正月は
少人数の来客しかないので、ちょっと楽…不謹慎ですが🙇‍♀️)

お互いに週末は、ゆっくり穏やかに過ごしましょうね。🤭
返信する
Unknown (りたいあまん)
2023-12-02 10:39:26
蒲公英さんのブログを読んでいて
十二月は師走と呼ぶのを
思いだしました。
リタイアしたので忙しくはない
はずですが。
頭のねじがゆるんでいるのかも
しれません。
しめ直さなきゃ。(笑)
返信する

コメントを投稿