明日は、『 14thJDOS中部 Cook Off会 』
(ほんとは今日から前夜祭をやってるんですけどね
)
Cook Off会は毎年、春と秋の2回開催されます。
5月と11月と言う事でちょうど行楽シーズン。ブッキングする事が多いんです・・・
前回参加が、11回Cook Off会だったから2年ぶりの参加になりますね。
常連さんは気合の入り方が違うと言うか、レベルが違うと言うか・・・
毎回、勉強です。常連さんの技を1つでも吸収して来れればという感じです。

料理の完成した所から試食タイム!!(みんな走る走る
)

ジュニアもお手伝い
JDOS中部も、この7月から新体制に変わり、年会費無しに
入会金を払ってナンバー登録をするとステッカー・タグがもらえると言う仕組みに
なりました。

タグとステッカー
Cook Off会もJDOS会員じゃなくても参加出来るんです。
開催の日程なんかはJDOS中部のHome Pageに掲載されるので、興味のある人は
チェックして申し込むと良いですよ
JDOS中部ホームページ
http://jdoschubu.fc2web.com/index.html
1人で料理を作るよりみんなでワイワイ作るのも面白いですよ

(ほんとは今日から前夜祭をやってるんですけどね

Cook Off会は毎年、春と秋の2回開催されます。
5月と11月と言う事でちょうど行楽シーズン。ブッキングする事が多いんです・・・
前回参加が、11回Cook Off会だったから2年ぶりの参加になりますね。
常連さんは気合の入り方が違うと言うか、レベルが違うと言うか・・・
毎回、勉強です。常連さんの技を1つでも吸収して来れればという感じです。





JDOS中部も、この7月から新体制に変わり、年会費無しに

入会金を払ってナンバー登録をするとステッカー・タグがもらえると言う仕組みに
なりました。


Cook Off会もJDOS会員じゃなくても参加出来るんです。
開催の日程なんかはJDOS中部のHome Pageに掲載されるので、興味のある人は
チェックして申し込むと良いですよ

JDOS中部ホームページ
http://jdoschubu.fc2web.com/index.html
1人で料理を作るよりみんなでワイワイ作るのも面白いですよ

