![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/44e4eb2ae9b3c302d3f5552d01c7d1c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
車を走らせていたら、畑でゆれる蕎麦の花を見つけました。
先月、長野に行ったときに咲いてたのを見たんですけど、愛知県はこの時期なんですね。
秋といえば新蕎麦の季節。
寒くなってきたので「かけ蕎麦」がいいんでしょうが、やっぱり新蕎麦は、
「ざる蕎麦」でいただくのがいいですね。
蕎麦は、『3たて』といって、①ひきたて ②打ちたて ③ゆでたて
が一番おいしいとされます。香りがぜんぜん違うんです。
以前、愛知万博が開催された長久手町で栽培された蕎麦粉を手にいれて
蕎麦を打ってみたんですけどすごく香りが良くて感動ものでした。
蕎麦って言うと信州というイメージがあるけど地元も捨てたものじゃないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2f/9a3c8b2d1e3a92b5239bfb79b4aff3e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
畑いっぱいに花が咲いてたけど、この畑でどれくらいの実が取れるんだろう?
蕎麦の実って小さいからあまり取れないかも。
そういえば、今年は一度も手打ち蕎麦を作っていないな~
どこかで、新蕎麦粉を入手して作ってみよっかな~