4月2日

春休みも残り少なくなってきましたね。
そろそろ生活のリズムを戻しておかないと
中学校生活もラスト1年。
あっと終わってしまうよね~
毎日、
腑抜けた生活を送っている我が家の
Poka_Jr.君。
今日は、帝京可児さんとのトレマッチと言う事で、
好敵手とのマッチアップとなるかと思いましたが…
高校生とのトレマッチと言う事でした
あいにく試合を
見ることはできませんでしたが、
高校生相手だと、
スピード感であったり、
戦術だったりと…
太刀打ちできない面がいっぱいあって、
かなり疲れたとの事でした


いつもの練習だけでは経験できない、
攻撃のバリエーションにどう対処するのかっ
一瞬の気の緩みや、詰めの甘さ、一歩の遅れなどなど…
予測や判断力を鍛えるには持って来いの練習試合だったはず
そんな相手に即応出来る訳もなく、対処方法は、経験して身体で覚えるしかないですからね
今日出来なかった事をよく思い出して、これからの試合に活かしてほしいですね
明日も明後日もTMだったりして、
けっこうシンドイかと思いますが…
生活のリズムは戻そうね




そろそろ生活のリズムを戻しておかないと

あっと終わってしまうよね~

毎日、



今日は、帝京可児さんとのトレマッチと言う事で、
好敵手とのマッチアップとなるかと思いましたが…
高校生とのトレマッチと言う事でした

あいにく試合を

高校生相手だと、







いつもの練習だけでは経験できない、
攻撃のバリエーションにどう対処するのかっ

一瞬の気の緩みや、詰めの甘さ、一歩の遅れなどなど…
予測や判断力を鍛えるには持って来いの練習試合だったはず

そんな相手に即応出来る訳もなく、対処方法は、経験して身体で覚えるしかないですからね

今日出来なかった事をよく思い出して、これからの試合に活かしてほしいですね

明日も明後日もTMだったりして、
けっこうシンドイかと思いますが…
生活のリズムは戻そうね

