先日…と言っても1か月以上前でしたが
フロントのディスクを交換した時
ホイルがハマらず、アクスルシャフトを触りまくって
グリスが取れてしまいました
グリスすら持っていなかったので
そのまま付けていましたが
Amazonで購入し、やり直ししました
・
・
・
サービスマニュアルを持っているのに
ほとんど見ていない事を反省し
今回見てみて前回ハマりにくかった理由が分かりました!
・
・
・
前回同様ジャッキアップし
グリスを準備して
卵かけご飯さんのアドバイス通り
キャリパーを外し
スピードメーターのケーブルも外して
すんなりホイルを外しました
・
・
・
前回違っていた1つ目がこれ
デスクを固定するナットとボルトが逆に付いていました
無事正しく取り付け完了!
次はちゃんとホイルがハマるかどうか…
・
・
・
結果的に関係かなったのですが
ウィンカーを外し少しでもフロントフォークが広げれるようにしました
・
・
・
うんしょううんしょ!
・
・
・
問題だったのはディスクとフロントフォークの間のパーツの向きが逆!
たったこれだけでハマらないんですよ~
とりあえず良かった良かったと言う事で
今度から面倒でもサービスマニュアル読みます!
・
・
・
上司の影響で始めた西国三十三所めぐりをしています
バスツアーで青岸渡寺へ行って
先週は
近くの葛井寺
翌日
総持寺
勝尾寺
中山寺と3か所もはしごしました
・
・
・
3か所も回るとこなしてる感が強く
良くないなぁ~と思って
今日は
三室戸寺のみで少しゆっくりしましたが
ここは紫陽花やツツジ、蓮なんかがたくさんあって
少し時期を誤りました…
でも梅はもう咲いていて
春はすぐそこまで来てます!
穴あきディスクがいい感じ!
・
・
燃費はまぁこんなもんでしょうか?
ではでは!
穴開きディスクは、NSのものとよく似てますね。
寺社巡りにバイクは便利ですよね。
燃費がもう少し良いといいかも。
CBR400Rは、一般道でもリッター30km走るので。NS50Fは、さらに少し良いです。
燃費いいんですねぇ~~~
今度俺も燃費計ってみます
MBXブログは閉鎖しましたが、古巣のブログは日記程度ですが更新してますので、たまに見てください
でかいのも良いけどMBXもかなり良いです^^
ではご安全に~~~
400で30㎞ですか…
このMBXちゃんを買った頃に30㎞出ましたが
最近は乗り方が荒くなったからか25㎞前後ってとこですね。
NSでももっと走りますか…
ご先祖なんですけどね…
ブログ拝見しました。
ガレージあこがれちゃいます。
一応中免持ってるので、クォータークラスを考えているのですが
おっしゃる通りMBXが楽しいので、迷っています。
複数台持つ余裕もないですし、売るのももったいないしなぁ~