昨日、母の家で押し入れの片づけをした
「片づけをした」などと書くのはおこがましい
私は適当に相槌を打ちながら見ている
片づけをするときはいつもそう
昨日は衣装ケースに入った頂き物のタオルを広げていた
たくさんのタオルにいろいろ思い出などを交えながら話をする母
タオル以外のものもいくつか入っている
何枚か出して、またしまい込む
母一人ではとても使いきれる数ではないけど、
「死んだら捨ててちょうだい」と言って丁寧にしまっていた
昔は年末年始などタオルを配ってくれたものだけど、
今はそういう習慣はなくなっている
他人とのかかわりが薄くなっているのだろうか
そういえばカレンダーもそうだ
我が家ではカレンダーは購入している
気に入ったイラストのカレンダーを買うのがいい
栗乃木ハルミさんのイラストが好きで買っている
3月と4月は特にいい感じ


でもこのカレンダーは卓上用
机の上が片付かないので誰もいない部屋に持っていった