IBUSHI GALLERY 瓦廊

兵庫県伝統的工芸品『淡路鬼瓦』指定窯元 株式会社タツミのブログ

白地の天日干し

2008年03月11日 | 工場の仕事
風もなく、天気の良い日はこのように外で
白地(焼成前の瓦)を乾かします。



唐獅子もぽかぽか陽気で気持ちよさそう。
でも突然雨が降ることもあるので油断は禁物です。
鬼師たちは作業の合間合間に外へ出ては空や風の具合をチェックしています。




今日の淡路島の夕焼け。
水平線の彼方まで光の道が続いておりました。




にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2008-03-12 17:11:03
乾燥させてるんやよな?
この時点でヒビがはいることはないん?
細かい物だけに神経がピリピリしそう
以外と工程は少ないんかな

南海荘さんのお香たてはこれも見事
返信する
Unknown (瓦廊)
2008-03-12 19:39:39
乾燥させてます。
ヒビが入らないように細心の注意が必要です。
白地を隅々までチェックすることも重要な作業です。
返信する