唐獅子の置物を製作中です。
獅子の恰好はお客様から指定がありました。
. . . 本文を読む
現在製作中の仁王像。
これはさすがに初めてのご依頼。
イラストや写真とにらめっこしながらの製作です。
細く、細かい細工があるので、乾燥や焼成時に割れないよう注意が必要です。
これも屋根に上がる飾り瓦です。
. . . 本文を読む
昨日11月17日(日)は神戸マラソンが開催されました。
今年で3回目。
弊社も所属している淡路瓦工業組合は第1回から毎年
入賞ランナーへの記念品等の提供をしています。
昨日の表彰式の様子。
今年は有森裕子さんがプレゼンターでした!
弊社は記念品と、もう一つ第1回から優勝ランナーの足型を採らせていただく担当もしております。
瓦の素材で . . . 本文を読む
11月4日(日)に閉幕した淡路島アートフェスティバル2013。
約一ヶ月間淡路島内各所で様々なイベントが行われておりました。
その中の一つ「瓦の音楽」
瓦の音楽?
よく分からないまま、瓦屋さんも来てくださいとのお誘いに先月行われたワークショップへ参加。
瓦で音楽と言えば、うちに瓦琴もあるので、そういう感じでなにか瓦で楽器をこしらえたのかと思いきや
会 . . . 本文を読む
夏前にオーダー頂き製作しておりました、特注の大きな寄せ植え鉢。
毎年秋に行われる、淡路景観園芸学校の学園祭「アルファ祭」の企画の一つ
寄せ植えコンテストに向けてのオーダーでした。
ギャラリーを見学された際に、目に止まった鴟尾(しび)をモチーフにして
お客様ご自身がデザインを考えられました。
初めて作る形なので、担当した鬼師も試行錯誤しながらの製作となりました。
&n . . . 本文を読む