タツノコメモ

手作りカバンとお人形の制作者メモ◎

(無題)

2007-02-05 23:33:14 | インポート
午後、ダイちゃんと、シネラリーベで
『それでもボクはやってない』を観た。

見終わった後も、ふと思い出しては泣いてしまう。
すごくすごく心に染みつくような映画だった。

パパの前で、偶然、休憩に出てきたミカちゃんと出会って立ち話。

夜は一度行ってみたかったアローンへ。
行ってみたら
「店主、椎間板ヘルニアにて、しばらく休みます」の張り紙。

二条通りで見つけた定食屋さんで、定食。

拾得まで歩いた。
双葉双一のライブ。

双葉双一は、自分でも言っていたけど
ますます綺麗になっていて、
曲も歌詞もすごく良くて、
おしゃべりも面白かった。


(無題)

2007-02-04 23:54:00 | インポート
朝起きて、ホットケーキ作り。
いつも、一枚目は焼きすぎて失敗する。
いつも、三枚目が一番きれいに焼ける。

お昼、お菓子やさんの新年会へ。
きれいな和食やさんで。

帰って、部屋の片づけと、カバン作り。
日が射し込むと、ポカポカと、ほのあたたかい。

ちょっと壊れてしまった折り畳み傘を修理。

小林聡美と加瀬亮がでる、映画『めがね』に
市川実日子もでる、と知って
ウキウキが止まらない。
秋まで、毎日ワクワク。


(無題)

2007-02-03 23:42:55 | インポート
朝、酒粕酵母パンと、昨日買ってもらった胡桃のパンと、コーヒー。

寒い。
何枚も何枚も着ているのに、寒い。

梅が咲いていた。
写真撮っている間は、少し寒いの忘れた。

夜、節分の巻きずし作り。
すし飯を作るときはいつも、
「こんな量の砂糖が。。。」と、ギョッとする。




(無題)

2007-02-02 23:48:39 | インポート
ビデオ屋さんで、ビデオを返して
オドレイ・トトゥが出ている『ロシアンドールズ』
アル・パチーノが出ている『セルピコ』
ダイちゃんと私のお気に入りの『シンプソンズ』借りて帰る。

お昼スギ、電車に乗って大阪へ。
ダイちゃんは大阪が大好きらしい。

行ってみたかった靭公園は、広くて綺麗で、
周りにいっぱいおしゃれなお店があって、ぞくぞくした。
ダイちゃんはスケボーをした。

ダチョウのチュチュみたいなのを腰につけたファンキーな子供が
自転車に乗っていた。
その後から、頭の左側だけ刈り込んだ
ファンキーなお父さんらしき人が、小さな子供を小脇に抱えて
自転車に乗って追いかけて行った。かっこよかった。

ミサに連絡して、靭公園周辺を案内してもらった。
南船場にあって大好きだったmaffもあって、
ミサのアトリエも、レトロで素敵で
ブーランジュリー タケウチを教えてもらって
一緒にパンとお茶。美味しくておしゃれ。

いっぱい「いいな、いいな」を言った。

calobooksを教えてもらって行ったあと、散歩して帰る。

古い日本銀行の建物や、大きな川や石造りの橋の雰囲気が
パリのようで、
心の中でずっと、「パリみたい、パリみたい!」と思っていた。

前に行ったgrafも近い。
もし私が、高額時給の派遣社員だったら
毎日grafのカフェでランチを食べたい。