![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/07/083f685684dd050347546785ba6af267.jpg)
お守りサイズの赤ちゃん人形・ブローチバージョン
続々と製作中
:::::::::::::::::::::::::::::::
遅れに遅れて、ついに最終巻が出るというタイミングで
初めて読み始めた「進撃の巨人」
最近の子どもはもう手塚治虫、読まないのかな。。って心配していたけど
進撃の巨人読んでるなら、大丈夫なのかも。
人種のこと、歴史のこと、
あっちの意見、こっちの考え。
この作家さん現在33歳なんだとか。
そして、22歳の時から連載続いてるんだとか。
たくさん読まれているってことは、
共感が多いのかな。
同じ思いであってほしい、という思いが
同じだといいのだけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/83f6ece2ed431254a750c19bd4f8c9b8.jpg)
これは、コミックを買った時にもらった
ブックカバー。
中身は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/9db3a4f0c1d93dff8a4802f4de0134ea.jpg)
エコの読みかけの本
「推し燃ゆ」
読みかけ、というより、
もう読まないんじゃないかな?
漢字の小テストでいつも2点のエコには
読めない部分が多すぎるかと思う。
ルビがほとんどなくて、
なんでそこに?てとこにはルビがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6a/fd3251741cd3c948f0f9019fd0e81a9c.jpg)
「上野」は読めるやろう。
なんやったら、下の名前の読み方を教えてほしい。
わたしは始めにうっかり「まゆき」と読んでしまって、
その後「まさゆき」に戻れない。
「真幸」出てくるたびに、
もしかしたら「まさち」かも。
「しんこう」「さなゆき」「まっこう」
色々浮かんできて、物語に集中できない。
お勉強苦手、本読まないエコが
せっかく読みたいと思った本なのにもったいない。
エコのテストの点数が悪いからといって、
じゃあ、わたしは全部わかるのかというと
全然。わからないことばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0d/a21fda664b92e409ef684691a898296e.jpg)
「人口が集中している、東京・大阪・名古屋を中心とした3つの都市圏をまとめた呼び名をなんと言いますか」
エコの答え「都会」はバツ。
わたしは「?都市圏かと思ったけど、もう問題に都市圏出てきちゃってるし。。わからない!大都会!」
答えは「三大都市圏」
「なにそれ〜。なんか意地悪な問題〜」と
そんな会話をしたからか、
この後の期末テストで同じ問題が出てて、
ちゃんと「三大都市圏」て書いてたエコ。
もう、それだけでいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/0c2a10fba6d01eed8c29bcfcd23f966f.jpg)
だからというわけではないけれど、
ジョー君の
公文体験入学に申し込んだ。