![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a8/f0d0218312f3f419aa8b4d9895a8bbd8.jpg)
2023年7月1.2日の2日間
名古屋の『スペースたのしい』という
なのだか楽しそうな場所で
雑貨屋・チェルプさんがイベントをされます◎
そのイベントに、私もお誘いいただいたので
1日はお人形だけ、2日は私も名古屋行って参加します☆
お近くの方は、ぜひぜひのぞきにいらしてください!
滋賀から名古屋は、近くて遠い。
京都駅から新幹線でなんと37分。
出不精なのでいろんな所に
「遠いから」と言っては、行かなかったけど
今回は行くんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/727a62ab4db2980262c9440dd190e8c6.jpg)
お人形たくさん連れていきます◎
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
昔、フランス人の友達と
金閣寺の話になり
私は見に行ったことがないと言うと
「なんで?」と聞かれ
自分でも、なんでなんだろう…と思いながら
「遠いから」と答えたら
友達に
「なんで!遠くないでしょ。パリの方が遠いでしょ!」
と言われた。
そう、金閣寺、遠くないんだけど
遠いパリには13回も行ってた。
今ならわかる、自分の気持ち。
遠いから行かなかったんじゃなくて、
興味がないから行かなかったんだ。金閣寺。
その後、2人で金閣寺見に行ったんだけど
その時冬で、雪が降ってきて、
フランス人友達、ものすごい感激してた、
ていう記憶しかなくて。
金閣寺どんなだったか、思い出せない。
そのかわり、パリの道端に捨ててあったゴミ袋は
はっきりと、思い出せる。
「パリって!ゴミ袋までかっこいい!」て感激したことも。
彼のアルバムには
雪の降る金閣寺の風景。
私のアルバムには
石畳に捨てられた、緑のゴミ袋のある風景。
興味あるものは、人それぞれで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/3f17f4c22dbfa533c5e855e40567ffe6.jpg)
最近、お父さんの本棚で見つけた小説
「檸檬」
学生の時に読んだはずなのに、内容覚えてなくて
数年前にもう一度読んだ。
その時の感想は
「10ページしかないんや!」
一冊丸々、檸檬という小説だと思い込んでいたけれど
短編なんだ、という記憶だけで
また内容覚えてない。
そして3回目読んだのだけれど、
「読みました」という感想しか残らなかった。
みんながいい、と言ってるものを
いいと思えなかったとき、自分はとても
鈍いんだな、とか、感性が低いのかな、て心配になる。
『ラ・ラ・ランド』も『ドライブ・マイ・カー』も
感想なしで、
自分の理解力のなさが恥ずかしい。
けれど私には
『マトリックス』を映画館で観たとき、
映画終了後、その場にいた知らない人たちと、
自然に立ち上がって拍手喝采した
感激の記憶がある!
感動も、人それぞれで。