goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日を前向きに♪

関西在住です。
息子二人が社会人になり自由な時間が増えました。
税理士法人で週3回パートタイムで働いています。

ドリップコーヒーセットを購入

2017年12月30日 | 買い物
コーヒー好きのお友だちに2、3万円位のコーヒーメーカーを購入たくて相談したら
絶対に手で淹れた方が美味しいと力説されました。
私にも上手に淹れられるかわからないので数ヶ月悩みコーヒーセットを購入することにしました。
お店に下調べに行くと、コーヒーポットもドリッパーもお値段がピンからキリまでありました。
私は中間位のものを購入して中途半端な結果になり失敗することが多いので、
道具はどうせ一生モンだからいいものを選ぶことにしました。
コーヒーポットはタカヒロの「雫」、ドリッパーはカリタの銅製のものにしました。
家族全員が集まる年末に間に合って商品が届きました。
ポットは正直高いなぁと思っていたのですが、実際に淹れてみて納得しました。
のの字に回したり、湯の調整もやりやすく、名前の通り雫のように細く注げました。
そして想像していたより美味しく淹れられました。
もっと淹れ方を研究して家族を唸らせたいです。

今日のおやつはイオンで売られているチョコレートケーキ。
安くて美味しいので好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠赤外線暖房器を購入

2017年11月16日 | 買い物
昨年の冬から新聞の一面広告に載っていた遠赤外線暖房器「サンルミエ・エクセラ7」という商品が気になっていました。
従来型の暖房器と違い、遠赤外線の輻射熱で体を芯から暖める方式で、空気を汚さず、風も出ず、乾燥せず、
セラミックの板を直接熱しているので火事の心配がないので、ワンコがいても安心だと思いました。
電気代も一時間10円位なので、一人の時にリビングでエアコンつけるより節約になります。
ただ価格が4万円近くもするのと、有名家電メーカーの製品ではないので迷っていましたが思い切って購入しました。
使用した感想はまだ本格的な寒さになっていないので絶対とは言えませんが。足元に置いても、
体全体が暖まり、足先が乾燥してかさかさしていたのが良くなったので購入して良かったです。
普段、就寝時に暖房は付けませんが、輻射熱で部屋が暖まるので風邪をひいた時は使用しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄米は毒?

2017年10月28日 | 買い物
炊飯器が6年目で故障しました。
お米を3合入れたのに間違ってお水は4合分入れて炊いてしまい、
炊飯器の周りが水浸しになってしまいました。
その次に炊いた時、保温状態で保温のランプが点滅していて、やばいかもと思っていて、
またその次に炊いた時、炊いている途中に止まってしまい、もうどのスイッチも反応しなくなりました。
食洗機もドラム洗濯機も一日二回の使用で10年以上壊れないのに、炊飯器は相性が悪いのか
玄米を炊いているので負担をかけているのか、だいたい5年~6年周期で壊れます。
京都駅近くの電気屋さんに買いに出かけました。
店員さんに相談して、今回は初めてタイガーさんの炊飯器を購入しました。
少量の早炊きが16分位の機能があって嬉しかったです。

マッスーが出演している水曜日の「それダメ」を観ていて衝撃の事実がわかりました。
我が家は15年以上玄米を食べています。
白米より栄養が摂取できると思っていたからです。
でも「それダメ」によると玄米に含まれるアブシジン酸が毒性を持っていて、
免疫力が低下し、病気になりやすい体になるのです。
それを防ぐには12時間以上、水に浸して発芽させてから炊かなければいけないそうです。
今まで水に浸さす、すぐに炊いていることもありました。
家族皆、大きな病気になっていなくて良かったです。
そしてさっそく12時間浸してから炊くことにしましたが、面倒です。
しかも水に浸す時間が長すぎるのも良くないそうです。
もうわざわざ白米より高い玄米を食べるのやめることにしました。
栄養はおかずから摂取すればいいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋服購入・スーパー玉出って安い

2017年09月11日 | 買い物
定価で洋服を買うことは滅多にないのですが、この「ensuite」のブラウスは可愛くて一目惚れして購入しました。
上手く体型をカバーしてくれます。

京都には「スーパー玉出」がないので新聞の折込チラシを見たことがないのですが
よく通りがかる土曜日は安いので買い物します。
電車で帰るのでたくさん買えないのが残念です。
下のメロンは半分が298円で、すごく甘くて美味しかったです。
青森県産は北海道産よりブランド力が低いので安いのかなと思います。
トマトのパックも198円でした。

まだ青果物しか買ったことがないのですが、気温が下がってきたら肉類、魚介類も買ってみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと丼鉢を購入しました

2017年08月10日 | 買い物
結婚してから26年位、丼やおうどんを食べる時、引き出物でいただいたお椀を使っていました。
瀬戸物の丼鉢をこの一年位探していたのですが、やっと高島屋のセールで購入できました。
美濃焼で軽くて、柄が全部違っているのが気に入りました。
3,240円と手頃なお値段でした。

これは今まで使用していた塗りのお椀です。

実家のお供え物を買うので荷物が重くなると思い、高島屋に車で行きましたが
お盆休暇が始まっているから道路が混んでいて時間がかかりました。
来年からはもう少し早く準備しようと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする