二泊目は「知床グランドホテル北こぶし」でした。
本当は一泊目も宿泊したかったのですが、知床で一番人気のホテルで、
二泊目も四人で泊まれる部屋のずっと空きがなく、4日位前にやっと空きが出て予約ができました。
7階最上階にある「展望和洋室」で四人で税込み80,000円・・・
こんなに高い部屋に泊まるのは生まれて初めてです。
北こぶしにこだわったのは、眺望、料理と口コミが良いこと、そして何よりウトロ漁港に近いので
次男が早朝に一人で徒歩で釣りに行くことができたからです。
部屋は内装も豪華な雰囲気で窓一面オホーツク海を一望できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c6/2ba0e7059d8229be643df149f44387b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e3/671906ebd348e3c6986b03762dd90c34.jpg)
夕食のバイキングは食材が地元産中心でとても美味しかったです。
新鮮なお刺身を好きなだけのせて「勝手丼」を前日と同じように作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c8/2d1d0d65de317a4992f281e0f32fec21.jpg)
デザートのクレープは注文してから作ってもらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d0/c0d138b8693b2b0136a80b01a0813769.jpg)
「馬糞ウニ」一人前2,500円位を別に注文しました。
バイキングがあるから四人でつまむのに十分な量です。
味が濃縮されていて今まで食べていたウニよりずっと美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3f/45c793a511a04d6f6b01d4cced4b55ab.jpg)
夕食時のキッチンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/e40b3e0c3cde7ef728fa37afe6a89056.jpg)
朝食は海鮮丼に出汁を入れてみたら、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/15/f699ffe7bc0ab16a08a897e172376d2f.jpg)
朝食は注文するとフレンチトーストを作ってもらえます。
夕食のクレープは生地が厚くてイマイチでしたがフレンチトーストは卵液がよくしみ込んでいて美味しかったです。
右上のベージュ色の飲み物は「カツゲン」です。
北海道ではポピュラーな乳酸飲料で飲みやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/95/79723e63f088f5c4bd448d5e817b37cc.jpg)
朝食からまたアイスクリームをいただきました。
大満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/baa04db9b11efcf72c2c6e8e56915292.jpg)
本当は一泊目も宿泊したかったのですが、知床で一番人気のホテルで、
二泊目も四人で泊まれる部屋のずっと空きがなく、4日位前にやっと空きが出て予約ができました。
7階最上階にある「展望和洋室」で四人で税込み80,000円・・・
こんなに高い部屋に泊まるのは生まれて初めてです。
北こぶしにこだわったのは、眺望、料理と口コミが良いこと、そして何よりウトロ漁港に近いので
次男が早朝に一人で徒歩で釣りに行くことができたからです。
部屋は内装も豪華な雰囲気で窓一面オホーツク海を一望できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c6/2ba0e7059d8229be643df149f44387b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e3/671906ebd348e3c6986b03762dd90c34.jpg)
夕食のバイキングは食材が地元産中心でとても美味しかったです。
新鮮なお刺身を好きなだけのせて「勝手丼」を前日と同じように作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c8/2d1d0d65de317a4992f281e0f32fec21.jpg)
デザートのクレープは注文してから作ってもらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d0/c0d138b8693b2b0136a80b01a0813769.jpg)
「馬糞ウニ」一人前2,500円位を別に注文しました。
バイキングがあるから四人でつまむのに十分な量です。
味が濃縮されていて今まで食べていたウニよりずっと美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3f/45c793a511a04d6f6b01d4cced4b55ab.jpg)
夕食時のキッチンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/e40b3e0c3cde7ef728fa37afe6a89056.jpg)
朝食は海鮮丼に出汁を入れてみたら、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/15/f699ffe7bc0ab16a08a897e172376d2f.jpg)
朝食は注文するとフレンチトーストを作ってもらえます。
夕食のクレープは生地が厚くてイマイチでしたがフレンチトーストは卵液がよくしみ込んでいて美味しかったです。
右上のベージュ色の飲み物は「カツゲン」です。
北海道ではポピュラーな乳酸飲料で飲みやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/95/79723e63f088f5c4bd448d5e817b37cc.jpg)
朝食からまたアイスクリームをいただきました。
大満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/baa04db9b11efcf72c2c6e8e56915292.jpg)