たまき亭の食パンが美味しいことは耳にしていたのですが、一度も購入したことがありませんでした。
予約しないと売り切れで購入できないのがわかっているのですが、いつも気まぐれに無計画でお店に行くので予約できないのです。
ところが今回たまたま残っていて購入することができました。
「う~ん、美味しい!」と思わずうなってしまいました。
耳がすごく薄くて生地がしっとりともちもちしていました。
うちの安物の中国メーカーのベーカリーでもメニューに「フランスパン風」を選択したら耳が薄い食パンができます。
耳が薄い食パンもっと近所のお店でも売ってほしいです。
こんなに美味しいのなら次回からは面倒がらずに予約するようにします。
「ホワイトチョコとくるみのパン」
陳列の一番奥の後ろの目立たない場所に置いてあったのでそれほど期待していなかったのですが、チョコがパン生地にうまく融合していてくるみがたくさん入っていてレーズンが隠し味になっていて甘党にはたまりませんでした。
長男は今までの中で一番とかなり気に入っていました。

こちらは桂にある「プラ・ビダ」さんです。
左下の「みどりのオープンサンド」のお野菜の量がすごすぎて店員さんに許可をもらって撮らさせてもらいました。
甘いパンを買いたかったのでみどりのパンは食べていないのですが。
予約しないと売り切れで購入できないのがわかっているのですが、いつも気まぐれに無計画でお店に行くので予約できないのです。
ところが今回たまたま残っていて購入することができました。
「う~ん、美味しい!」と思わずうなってしまいました。
耳がすごく薄くて生地がしっとりともちもちしていました。
うちの安物の中国メーカーのベーカリーでもメニューに「フランスパン風」を選択したら耳が薄い食パンができます。
耳が薄い食パンもっと近所のお店でも売ってほしいです。
こんなに美味しいのなら次回からは面倒がらずに予約するようにします。
「ホワイトチョコとくるみのパン」
陳列の一番奥の後ろの目立たない場所に置いてあったのでそれほど期待していなかったのですが、チョコがパン生地にうまく融合していてくるみがたくさん入っていてレーズンが隠し味になっていて甘党にはたまりませんでした。
長男は今までの中で一番とかなり気に入っていました。

こちらは桂にある「プラ・ビダ」さんです。
左下の「みどりのオープンサンド」のお野菜の量がすごすぎて店員さんに許可をもらって撮らさせてもらいました。
甘いパンを買いたかったのでみどりのパンは食べていないのですが。
