毎日を前向きに♪

関西在住です。
息子二人が社会人になり自由な時間が増えました。
税理士法人で週3回働いています。

たまき亭の食パン最高です

2017年06月04日 | グルメ
たまき亭の食パンが美味しいことは耳にしていたのですが、一度も購入したことがありませんでした。
予約しないと売り切れで購入できないのがわかっているのですが、いつも気まぐれに無計画でお店に行くので予約できないのです。
ところが今回たまたま残っていて購入することができました。
「う~ん、美味しい!」と思わずうなってしまいました。
耳がすごく薄くて生地がしっとりともちもちしていました。
うちの安物の中国メーカーのベーカリーでもメニューに「フランスパン風」を選択したら耳が薄い食パンができます。
耳が薄い食パンもっと近所のお店でも売ってほしいです。
こんなに美味しいのなら次回からは面倒がらずに予約するようにします。
「ホワイトチョコとくるみのパン」
陳列の一番奥の後ろの目立たない場所に置いてあったのでそれほど期待していなかったのですが、チョコがパン生地にうまく融合していてくるみがたくさん入っていてレーズンが隠し味になっていて甘党にはたまりませんでした。
長男は今までの中で一番とかなり気に入っていました。

こちらは桂にある「プラ・ビダ」さんです。
左下の「みどりのオープンサンド」のお野菜の量がすごすぎて店員さんに許可をもらって撮らさせてもらいました。
甘いパンを買いたかったのでみどりのパンは食べていないのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私にわか撮り鉄です

2017年06月03日 | お出かけ
電車はその地方の色が出るのでつい写真を撮ってあとで見て楽しんでいます。
この可愛らしいキャラクターが描かれている電車は青い森鉄道線で、青森-岩手県境に近い目時~青森間の路線を走っています。
「青森」→「青い森」って素敵なネーミングです。
だから青森はあんなに木が元気だったんですね。

弘前から青森まで乗ったJRです。

阪急神戸線の電車は神戸市出身のイラストレーターわたせせいぞうさんが
描かれていて神戸らしく爽やかです。

同じ阪急でも京都線は京都の名所が描かれていて和風です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネックサポーターが家族で大流行

2017年06月02日 | 家族
次男が「中山式magicoネックサポーター」2,268円(ヤフーショッピングだと送料が無料でした)という製品を購入しました。
スマホやパソコンを長時間見ているので首が痛くて辛かったそうです。
家族で順番に借りて使用してみたら大好評で夫も長男も買うと言い始めました。
確かに頭全体の重さがサポーターに乗るのですごく楽なのです。
軽いし、姿勢も良くなります。
結局あと2つ購入し、合計3つになりました。
男3人がサポーターを付けて部屋をウロウロしていると異様な光景です。
首長一族になったようです。
私も本当は欲しいのですが、少し考えることにしました。
これから夏になると首が蒸れてあせもができそうだし、グッズに頼るのに抵抗があるからです。
サポーターがないと逆に辛くなってしまうのが嫌です。
夫と息子たちの様子を見て購入を検討するつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南森町のレトロな珈琲店

2017年06月01日 | グルメ
友人の娘さんがコーヒーが美味しいと勧めてくれた天神橋筋商店街にある「伊吹珈琲店」さんにお邪魔しました。
懐かしい昭和の雰囲気が漂うお店でした。
テーブルや椅子も昔ながらの落ち着く感じでした。

ホットケーキ450円も一緒にいただきました。
流行りのパンケーキではなくホットケーキ!
美味しくてついメープルシロップたくさんかけてしまいました。
シロップは家て使っているものより濃厚でドロっとしていました。
どこの製品のなのか気になりました。
お店の人に聞けばよかったな。

お店を出て商店街を歩いているとフジテレビともう一社テレビ局が撮影していました。
さすが天神橋筋商店街!
インタビューされていたのでどんな内容か近づいてみたら安倍首相についてだったので私は答えられないと思い、そそくさとその場をあとにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする