見るだけで運気アップパワースポット巡り

科学オタクです。
今は、原付で旅したパワースポットをめぐりを書いてます

原付旅 レイラインとパワースポットについての巻

2023-02-28 22:33:00 | 旅行

連続大河ブログ 原付旅

レイラインポイントコンプリートの旅


レイラインとパワースポットについての巻 


さて、前回はとうとう第2次原付旅ゴールでした。久しぶりの家での食事!長い間、一人旅!妻には家出って言われた!その間は家出の食事!今回は家での食事!どっちもうまかった!次の旅の予告もしましたね!


レイラインとパワースポットについての巻 


さてさて、今回は、サブタイトルにある「レイライン」とメインタイトルにある「パワースポット」の二つのキーワードをおさらいです。何回か解説しているのでまたか?って思うかもですが、まだまだ続く原付旅にとってとても大切なキーワードなのでおさらいしておいてください♪

ここからの旅は、原付では無く車や飛行機も使う家族旅や夫婦旅もあります。が、原付旅シリーズで行きますね❤︎




レイライン!

解説しよう!レイラインとは、イギリス発祥の仮説で、ある遺跡群が特定の直線上に並んでいると言う仮説なのであ〜る!エジプトやマヤ遺跡が星座の星の位置をトレースしてあるという仮説など様々。世界中に存在しているのである!

日本にもレイラインが存在します!第1次原付旅で、偶然訪れた、いやいや!導かれた、後にレイラインとつながる富士山!鹿島神宮!香取神宮!名古屋に帰ってきてすぐに出会うガンダムの作者「安彦良和」氏の描くヤマトタケル!続け様にレイラインの事を知る偶然!いや!これは、必然だったんでしょう!



まずは最初の五芒星!伊勢神宮、伊吹山、元伊勢皇大神社、伊奘冉神宮、熊野大社の五つを結ぶと綺麗な五芒星、五角形が書けます!熊野大社を頂点とする五芒星の中心線を真北に北上すると、かつての大和の都である藤原京!平城京!平安京と連なります!そして、熊野大社から伊勢神宮を結ぶラインが冬至の日の入り、夏至の日出の方向!熊野大社から伊弉諾神宮を結ぶラインが冬至の日の出、夏至の日の入りの方向です!伊勢神宮の内宮にかかる宇治橋はこの冬至の日の出の方向に合わせてあります!さらに!元伊勢皇大神社と伊吹山を結ぶラインは春分秋分線!東に延長すると富士山山頂!中心線で折り返すと同じ距離に出雲大社!名だたる神様が鎮座する名だたる神社!日本最古の歴史書である古事記や日本書紀に興味を持たざる終えなくなりました♪



古代の人は海を渡るため星や太陽の観測で自分の位置と進むべき方向を知り、生きる糧、宝である農作物を効率よく栽培収穫するために暦を作り、今と未来を知る!宇宙のロマンですね!

宇宙とは中国の言葉で「宇」大きな屋根の下、天地東西南北!「宙」過去現在未来を一本の柱に見立てた時間軸!屋根と柱!つまり空間と時間!時空間の意味なんです!現在地と方向を知り、暦や時計を作り今と未来を知るなんです!ワクワクしますよね!

そして、パワースポット!

ゼロ磁場や龍脈、フォトンベルトなど大地や宇宙からのパワーが湧き上がっている場所もパワースポットですが!その場所に行ったり想像したり、映像を見るだけで元気ややる気が出たり、癒される場所や物や事柄ってありますよね♬好きなアイドルのコンサートだったり、好きなアニメのフィギュアだったり、歴史上の人物のゆかりの地であったり、テーマパークであったり、もちろん、神社仏閣や城郭、鉄道マニアの方なんかは、駅舎や線路、踏切、レアな列車なんかも、それに該当するんじゃないですかね!それら全てがパワースポットといえます!人それぞれですが、私の1番のパワースポットは我が家です❤︎使い慣れた道具や見慣れた部屋からの景色、そして何より、私の家族の笑顔!これが私の1番のパワースポットです。

ただいま!

次回 原付旅でおとづれた思い出の地の巻


ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に


レイラインポイントコンプリートの旅


原付旅 第2次原付旅ゴール!と第3次原付旅予告!の巻

2023-02-23 18:25:00 | 旅行

連続大河ブログ 原付旅

レイラインポイントコンプリートの旅


2次原付旅ゴール!と第3次原付旅予告!の巻

さて、前回はフォーティファイドワイン!特にマデラ酒について語りましたね。ポートワインやシェリーの酒言葉も、そしてこれからの人類のグレートジャーニーの続きも気になるところでございますが。シェリーやポートワインの話は、また機会があったら解説しますね。


2次原付旅ゴール!と第3次原付旅予告!の巻


さてさて、キリンビール工場を後にして、いよいよ自宅の扉です。時間はすっかり夜9時をまわり、何の連絡もなく帰るわけですが、晩御飯はあるかな?「ただいま」「あれ?今日帰ってきたの?明日って言ってなかったっけ!」そうなんです。京都でお土産を買うときに「京か飛鳥(今日か明日か)」ってLINE打ったっけ?そういえば()





「ご飯ある?」「あるわけないでしょ!」当たり前ですよね!どうやら白米は炊いてくれてあります。冷蔵庫には!あるじゃん!納豆!

うまい!うますぎる!久々の温かいご飯!そして1ヵ月ぶり位の納豆!めちゃくちゃうまいです。キッチンで立ったまま食べてしまいました。なんだか涙が出てくる。ウクライナを差し置いて私個人はNATOに加盟です。まさかこの時に食べた納豆がおっと!NATO加盟じゃ無くて、「納豆うめい!」でした。不謹慎かな?戦争でお亡くなりになった方のご冥福と、苦しんでいらっしゃる方達が心から笑える日が来ることを心より祈ります。そして、このくらいのジョークで笑えなくなった懐の狭いこの世の中が、おおらかで住みやすい世界になりますように♪だって私たち!八百万の神を持つ仏も他の国の神様も善も悪も区別無く受け入れてきた、とても大きな懐を持つ国に生まれた特別な人たちなんですもの!アメリカもロシアも世界中そうなりますように!





そして、飯の次は風呂、そして久々の布団での睡眠です。今夜はよく眠れそうです。

そしてこれからの原付旅の予定ですが、近所の信長家康のゆかりの地を回り、三輪山、石上神宮など、大和の地、奈良編!

そして、伊勢神宮!熊野大社編が控えていて、天孫降臨夫婦2人での九州編!さらに、原付一人旅、諏訪能登編へと続きます。

さらに、私の最大のパワースポットであり、聖地であり、幾度と無く足を運び年に1度以上訪れないと禁断症状が出ると言う超超超パワースポット!ディズニーリゾートへの旅、辺辺と続きます。

そして年が明けて2023年の予定はまたしても、銀婚式結婚式、25周年記念ディズニーシーでの銀婚式!そして夫婦2人旅は屋久島、種子島ツアー!そして夏に原付旅、四国編(仮)が控えております。ご期待ください!

と、その前に第1次原付旅と第2次原付旅の復習をしておきます。

次回 レイラインとパワースポットについての巻 


ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に


レイラインポイントコンプリートの旅


原付旅 酒精強化ワインの世界へようこその巻

2023-02-22 00:02:00 | 酒の肴になる酒の話&食の話

連続大河ブログ 原付旅 外伝

レイラインポイントコンプリートの旅

酒の肴になる酒の話


酒精強化ワインの世界へようこその巻


いや〜まいりました〜ここ1週間ほどひどい下痢で寝込んでいて更新も閲覧もままならない状態で!15分以上トイレから離れられない状態!真空飛び膝下痢!後ろ回し下痢!ドロップキック!右ローキックからの右肘当て身からの関節と締め技の複合投げ!でKO!もはや下痢はどこに!

さて、前回まで信長の城の話で小牧城!麒麟が来る繋がりで清洲城付近のキリンビール工場!ビールの話で最近流行りのIPAってナンジャラホイ!って話でした。人に歴史あり!酒にも歴史あり!ですね!


酒精強化ワインの世界へようこその巻

さてさて、IPAビールが大航海時代にビールをインドまで美味しく届けるために出来たビールですが、ワインも同様に長い航海や暑い夏を迎える地域での長期保存に耐えることのできるよう工夫されたワインがあります。今回は、日本語で酒精強化ワイン!フォーティファイドワインの話〜!はじまり!はじまり〜!

フォーティファイドワインの代表選手!ポルトガルの「ポートワイン」スペインの「シェリー」イタリアの「マルサラワイン」フランスの「ヴァンドナチュラル」「ヴァンドリキュール」日本の元祖、フォーティファイド、ワイン「赤玉スイートワイン」そして今回の話題の主役「マデラワイン」です!





前回紹介した通り発酵途中にアルコールを添加して酵母を死滅させます。そのことによって発酵するはずのぶどうに含まれる糖分が残り、甘口のアルコール度数高めのワインができあがるわけです。そして、高温多湿、長期熟成にも適応、独特の風味が生まれるワインの誕生でございます。

その中でも今回の主役マデラワインはこの大航海時代に生まれたわけです。ジブラルタル海峡沖、大西洋の真っ只中に浮かぶ、ポルトガル領マデラ島のワインです。水や食料の補給の拠点!これから長旅に出る船に積まれるわけです。船のバラストがわりに船底に積みこまれ現地で販売する予定です。

が、下ろし忘れて、そのままになった樽がいくつかあったそうです。そして、その樽がものすごく良い熟成をしていて、おいしかった事!昔は船の底で何年も何年もインドとイギリスやポルトガルの間を行ったり来たり、往復した回数で価値が上がってたそうです。ただでさえ危険な船旅です!熟成が早いか、沈没が早いか!これを再現する方法はないかと言うことで、船の揺れが原因なのか、高温多湿が原因なのか?船の揺れを再現するシステムやお湯で保温したまま熟成させる方法などなどいろいろ試されだそうです。今では、船の揺れでは無く、高温での熟成が味の決め手ということがわかり、陸上でステンレスのパイプに50度のお湯を通して、温度を保ち熟成させているそうです。

ちなみに、シェリーやポートは「今夜いかがですか?」とか「ご一緒したいわ!」って酒言葉があったような。でも、日本の酒場にその酒言葉のわかるお洒落で、それに応えてられる勇気のある方がどれだけいることか!

アフリカから始まった人類の旅!グレートジャーニー!人間の好奇心!あの丘の向こうがみたい!あの海の向こうが知りたい!が、その土地土地の風土と食べ物が新しい技術と出会い、新しいものが出来ていく!これから訪れる宇宙時代!果たしてどんなものが生まれるんでしょうね!

無重力まんまるホットケーキ!月面うさぎ満月餅!火星たこ焼き!火星落花生!モクモク木星燻製!土星ドーナツ!海王星アイスクリーム!そうすると焼肉や鰻みたいに煙が出る調理は、地球名物になるかも!

原付旅もまだまだ続きます!ジャ〜ニ〜!


次回 第2次原付旅ゴール!と第3次原付旅予告!の巻


ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に


レイラインポイントコンプリートの旅


原付旅 最近良く聞くIPAってビールってナンジャラホイ?の巻

2023-02-13 17:42:00 | 酒の肴になる酒の話&食の話

連続大河ブログ 原付旅 外伝

レイラインポイントコンプリートの旅

酒の肴になる酒の話


最近良く聞くIPAってビールってナンジャラホイ?の巻


さて、前回はビールのタイプのエールとかラガーについてとか、生ビールに「生」ってナンジャラホイ?ってお話でしたね!今回は最近聞くIPAとはって話です。


最近良く聞くIPAってビールってナンジャラホイ?の巻


さてさて、IPAってよく聴くようになりましたよね!普通のビールと違うの?って思っている人多いですよね!でも、調べるまでもないって、放ったらかしに、していませんでしたか?知らなくても大して損はしませんが、知ってるとちょっと得をします!


IPAとはインディア ペールエールの略です!そうです♪前回に登場したエールです!インディアってついているけど別にインド発祥じゃないんです。イギリスなんです。インド風輝きのある(薄い)上面発酵ビールの意味です。

時代を遡る事、大航海時代!イギリスはインドを植民地として交易で富を築いていました。インドにいるイギリス人やインドの人たちにビール(エール)を美味しく届けたかったのです。でも、常温発酵!短期熟成のエールはイギリスからインドまで最短で100日!全く別の何かに変化しちゃってとても飲めた物ではなかったそうです!そこで生まれたのがIPA!ビールを長持ちさせる殺菌性の高いホップを大量に使用!発酵日数延長やアルコール添加によりアルコール度数を5%越えアルコールの強いビールを作成!常温長期保存の効くビールが出来たのです!18世紀以降ラガー人気に押され廃れていたのですが、クラフトビールブームに乗り復活!一時期は邪道とも言われていたそうですが、クセになる味わいで、今ではクラフトビールの中で一番人気だそうです。



ホップの種類、量、入れるタイミング、数種類のホップの組み合わせなどで、何万通りもの味になるそうです。

スッキリしたラガータイプと違い、コクや深み芳醇な香りを楽しむため、冷やしすぎず冷蔵庫から出して20分くらいがいいとか、あるいはお湯の入った試験管を入れて熱燗ならぬぬる燗にするなど

ビールの世界もキンキンに冷えたドライだけじゃなくなりましたね!

ちなみに、ドイツ帰りの友人から聞いた話ですが、ミネラルウォータよりビールの方は販売価格が安いそうです!そりゃ〜喉乾いたら水よりビールにしますよね!



で、大航海時代時を同じくして進化したワインもあります。マデラワインって聞いたことありませんか?ポルトガル領マデラ島の島の名前がついた酒精強化ワイン!フォーティファイドワインですね。ワインの記事でも書くましたが、ワインは大きく分けて4つ!静かなるワインと言う意味で「スティルワイン」普通のワインです。それに対して「スパークリングワイン」発泡酒ですね。そして「フレーバードワイン」香り付けしたワインです。そして今回登場した間寺を含むシェリー、ポートなどの「フォーティファイドワイン」酒精強化ワイン!途中でアルコールを添加して発酵を止め甘みを残したワインのことです。長期熟成に耐えるために熟成方法によってすごい進化をしたものもあります。次回はそのフォーティファイドワインの世界を紹介します。

次回 酒精強化ワインの世界へようこその巻


ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に


レイラインポイントコンプリートの旅


原付旅 ビールの種類?ラガーとか生とかナンジャラホイの巻

2023-02-09 21:03:00 | 酒の肴になる酒の話&食の話

連続大河ブログ 原付旅 外伝

レイラインポイントコンプリートの旅

酒の肴になる酒の話

ビールの種類?ラガーとか生とかナンジャラホイの巻


さて、前回はビールって何から出来ていて、いつぐらいから飲まれているのか?ワインとどっちが早いの?とか、古代のビールは固形だったり、給与として労働の対価として支払われたりしてたってお話でした。


ビールの種類?ラガーとか生とかナンジャラホイの巻


さてさて、今回は前回に登場したエールの解説とラガービールはラグビーとは関係ないねって話と生ビールってどう生なのか?ってお話で〜す!はじまり!はじまり〜!

さてさてさて、エールって古代ビールって言うか初期ビールっていうかご先祖っていうか、ホップが入っていないっていうのも特徴なんですが、近年では、ホップを使用するエールの方が多いみたいで、ビールのタイプの一つと思ってください。発酵のタイプの違いですね♪エールとラガーに分類されます。


エールは発酵が進むと酵母が表面に浮かぶ上面発酵で、発酵温度は常温より少し高いくらい、23日で発酵終了、1週間くらい熟成、複雑で華やかな香りと深みとコクのある飲みごたえ!近年はクラフトビールとして注目されつつあります♪

ラガーは、酵母が底に沈澱する下面発酵!10度くらいの低温で発酵、2週間くらい熟成、透明で琥珀色のすっきりとした飲み口、低温故に雑菌が発生しにくく、長期保存ができ、大量に製造、管理しやすく現在地多くのビールがこのタイプです。語源はドイツ語で「ラガー」Lager「貯蔵」の意味だそうです。そうですラグビー選手のことをラガーマンていますかそのラガーとは関係ないみたいです。


で、「生」ビールの「生」ですが、居酒屋さんでジョッキに入って出てくるビールのことを生ビールで缶や瓶に入ってるビールは「生」じゃないって思ってらっしゃる方!非常に多いですよね!違いますよ!缶ビールとか瓶ビールのラベル見てください!「生」って書いてありませんか?!ほら!ほら!ほらほら!ねっ!

第3のビールはリキュール、第二のビールは発泡酒って分類です♪


生ビールっていうのは熱処理を行っていないビールのことを言います。さっき述べた上面発酵、下面発酵なんかで酵母が沈んだり上に浮かんだりするって話しましたよね。でもいつも飲むビールにそんな浮かんでるものや沈んでいるものってないですよね。泡はともかくとして!これは濾過作業を行っているんですね。最近は、濾過技術が非常に上がり酵母をほぼほぼ濾過除去できます。が、しかし昔は放っておくとドンドン発酵が進んでビールの味が変わったりビールでないものに変化したりしてしまうわけです。アルコールは75.5度で沸騰しますので50度〜60度の温度で熱処理をします。すると酵母が死んで発酵が進まなくなるんです!



近年は瓶ビールも缶ビールも殆どが生ビールなんです〜。

でも!でもでも!ありますよ!熱処理ビール「麒麟クラッシックラガー」とか「サッポロラガー」通称「赤星」!興味のある方は是非飲み比べしてみてください。熱処理ビールが決して美味しくない訳ではありません!美味しいとか可愛いとかは人それぞれです!個性を楽しんでみてください♪

次回 最近良く聞くIPAってビールってナンジャラホイ?の巻


ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に


レイラインポイントコンプリートの旅