
台湾旅行の二日目(後半)です。
[初日(前半)はコチラ]
引き続き台北市内観光。
保安宮をあとにし龍山寺へ。

約270年の歴史があるそうですが、液晶の「歓迎光臨」はいかがなものかと。

参拝する人や観光客でいっぱいでした。
龍山寺から徒歩5分くらいの剥皮寮老街へ。


なんか工事中って感じでしたが・・・
お腹が減ってきたので、名物の胡椒餅を食べに。

有名なお店らしく、現地の人もたくさん買いに来てました。

10分ほど待って購入。豚肉がぎっしりつまった揚げパンみたいな感じです。美味しかったです。
腹ごしらえも済んだので、引き続き観光。

総統府。

何やらイベントの準備中。

どうやら台湾の総統の就任式のようです。
台北市内観光のハイライトの一つ中正祈念堂へ。

でかい門です。

こちらも何かのイベントがあるようです。

紺のポロシャツを着た人がいっぱい。

どんどん人が増えてきました。

どうも仏教団体の母の日の行事のようでした。
イベント中なので中に入れないかと思いきや、特に問題なく中に入れました。

蒋介石の像。

ここにも直立不動の衛兵が。
祈念堂を跡にし、永康街へ。

食べ物屋が集まっている地区です。
暑い中歩きまくってたので、喉の渇きを潤すべくマンゴーカキ氷の有名な「永康15」へ。


マンゴーたっぷりでメッチャ美味しかったです。
夜ご飯も同じ永康街にある「高記」というお店に。


小籠包が美味しかったです。
三日目(最終日)へ続く。
[初日(前半)はコチラ]
引き続き台北市内観光。
保安宮をあとにし龍山寺へ。

約270年の歴史があるそうですが、液晶の「歓迎光臨」はいかがなものかと。

参拝する人や観光客でいっぱいでした。
龍山寺から徒歩5分くらいの剥皮寮老街へ。


なんか工事中って感じでしたが・・・
お腹が減ってきたので、名物の胡椒餅を食べに。

有名なお店らしく、現地の人もたくさん買いに来てました。

10分ほど待って購入。豚肉がぎっしりつまった揚げパンみたいな感じです。美味しかったです。
腹ごしらえも済んだので、引き続き観光。

総統府。

何やらイベントの準備中。

どうやら台湾の総統の就任式のようです。
台北市内観光のハイライトの一つ中正祈念堂へ。

でかい門です。

こちらも何かのイベントがあるようです。

紺のポロシャツを着た人がいっぱい。

どんどん人が増えてきました。

どうも仏教団体の母の日の行事のようでした。
イベント中なので中に入れないかと思いきや、特に問題なく中に入れました。

蒋介石の像。

ここにも直立不動の衛兵が。
祈念堂を跡にし、永康街へ。

食べ物屋が集まっている地区です。
暑い中歩きまくってたので、喉の渇きを潤すべくマンゴーカキ氷の有名な「永康15」へ。


マンゴーたっぷりでメッチャ美味しかったです。
夜ご飯も同じ永康街にある「高記」というお店に。


小籠包が美味しかったです。
三日目(最終日)へ続く。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます