のんびりぼちぼち

大好きなハーブと毎日を暮らしています

乾燥したのはいいけれど

2012年10月16日 21時49分06秒 | ハーブ

ちょっと前に おばっちさんが「紫のトウガラシを乾燥したらどうなるんやろ」と言われたので

すぐに剪定して乾燥しました。

室内にぶらさげておいたのですが・・・

                 

イマイチ、イマニ・・・ですなぁ(汗)

剪定したのにそれから慌てて熟して赤くなったものがたくさんあります。

危険信号で早く子孫を残さなあかんと思ったのでしょうか。

赤いのがいっぱい。乾燥中に色が抜けたものもたくさんあります。

早い話が失敗ということですね。

もっと早く剪定しないといけないんでしょうね。

こういう鮮やかな色のものはタイミングが難しいです。いい勉強になりました。

 

さて、今日アンソニーパーカーセージをたくさんいただきました。

                 

携帯のカメラではうまく写らないのですけど 実物を見たのは初めてなのでちょっとびっくりです。

目の覚めるような濃い紫色なんですね。

花はたくさん落ちていてガクだけのものが多かったのですが それでもガクが花に見えて

美しいのです。

私もこんなに咲かせることができたらいいなと思いました。

花をつまんで口で吸ってみると甘かったです。

これは花が落ちても使えると思い やっぱり乾燥してとっておくことにしました。

               

大きいので今日はとりあえずそとへぶらさげました。

色が抜けてはいけないので 明日は家の中にぶらさげます。

私の居場所がなくなるかな?

美しいものを見ると癒されますね。やっぱり食べることはできないわ・・・もったいないもの。

たくさんのアンソニーをありがとうございます。みーなぎさん(^^)