のんびりぼちぼち

大好きなハーブと毎日を暮らしています

てんてこまいです~

2012年10月31日 22時12分17秒 | ハーブ

さあ、このお花のパンツはどうしましょう・・・

これは送るのではなく持って行くのですが ちゃんと箱+袋にしないと倒れちゃいます。

あっちでちゃんと花の世話ができるのでしょうか・・・不安・・・

               

ほとんどの荷物はかたまりました。でも、後からあれもこれもと出てくるんですよね。

前回よりは荷物も少なめです。ちょっと賢くなりました・・・かな?

お時間のある方は是非『浪花の刺繍祭り』ひやかしに行ってみてくださいね。

 

明日は山陽ハーブの会、ハーブ料理をするらしいです。

参加したかったのですが、あんなこんなで参加できずです。

食材でマジョラムとセージがいるとのことで それは提供させてもらいました。

               

夜、写真を撮ったので超ピンボケになってしまいました。マジョラムです。

毎年かなり茂るのですが 使わないので剪定ばかりですが今回は利用できるので嬉しいです。

季節柄、茶色い葉っぱも目立つようになりました。

ぎりぎりセーフかな。セージも今年植えたばかりであまり大きくならなかったのですが

これもなんとか使えそうです。お役に立ててよかったです^^

セージの写真は周りが暗すぎて 写りませんでした。

 

               

今、我が家のハーブで一番元気なのはルーです。

猫寄らずとか言いますけど ネコ来ますから~

アゲハチョウも好きみたいですね。時々幼虫がくっついてますもん。

ミカン科ではありますが 食用には適さないです。

葉っぱは防虫効果があるみたいですね。根っこは染色に使うといいらしいのですが

1年草だと惜しげもなく使えますが多年草なので引っこ抜いてまで染色に使うのには

抵抗がありますねぇ。でも、赤く染まると聞いたことがあるんで 興味深々です。

でも、ここまで元気だと勇気がいりますよね。

 

さあ、あとひと頑張りです。風邪ひかんように注意しよっと・・・