Team.I 公式ブログ

 

 富山市を拠点に活動する陸上競技チーム「Team.I」です。

Team.I について

2012年に創設して、13年目のシーズンに入ります。 『人間力の向上なくして競技力の向上なし』を合言葉に、「楽しく真剣に」、「感謝と貢献を胸に」、「常に謙虚な姿勢で」、今シーズンもよろしくお願いします!

10月9日(水)の定期練習

2024-10-10 23:31:22 | 2024.10定期練習
まずは、U16リレーの報告会から…
3名中2名が補欠としてサポート役に回り、1名が国立の舞台を踏みました。
それぞれがそれぞれの立場で得た経験と知識、そして感情が…
これからの富山県陸上界の発展につながっていくことを期待します!

今週末は小中学生の県大会…
テーマは「挑戦」
自分に挑戦し、自己記録を超えていく!
その上で、小学生はリレーのチーム記録を超えていく!
中学生は先輩たちの記録を超えていく!
がんばれTeam.I!
君たちならやれる!



今日のテーマは「一人ひとりが声を出す」
・一通りのW-up
・ハードルドリル
・フロート 150m
・SD 80m×3
・補強

※小学生は後半は、フロート120m、SD30m・60m、リレメンはリレー練習、LD組は500m(100m jog)500m(100m jog)100
m

ここにきて、小4男子の入会・体験が続いています…

いま世間は総選挙…
選挙で当選するのに必要とされる三つの条件!
それは地盤、看板(肩書・地位)、かばん(金銭)…

Team.Iには何もありません!
地域の地盤も…
代表の競技実績も…
もちろん資金も…

あるのはただ一つ!
「浩然の気」


小学生はいつでも体験OK!
中学生は今が入会最適期!
燻っている高校生…一緒に冬期練習を積めば人生変わるかも!


今シーズン何回目のお土産だろうか…
東京土産をありがとう!

10月6日(日)の定期練習

2024-10-07 18:40:25 | 2024.10定期練習
先月に続いての2回目の城光寺…
今回は練習日和andほぼ貸切…
良い練習ができました!


小学生の部
①いつものアップ
②ハードルドリル(ハイテクAC Ver.)
③フロート 120m、100m
④SD 30m、60m
⑤リレー練習
⑥LD練習(600m+600m)

12日に向けての練習日…
結果は自ずと付いてくるでしょう!

そして今日は遠方から…小4男子が練習を体験しにやってきました!
既に大会等に出ているので、すんなりと練習に馴染んでいましたね。
何しろ遠方からなので、その意気込みはしっかり受け止めたいですね!


中学生の部
今日の練習テーマは「対話」
①フリーアップ
②MB投げ+スプリントドリル
③ブロック練習
 ・短距離(健士郎コーチ)
 ・ハードル(岩﨑コーチ)
 ・走高跳(紗采マネージャー)
 ・走幅跳(卓巳コーチ)
 ・ジャベ(恒川臨時特別コーチ)
④200m
⑤補強

中3メンバーの参加が疎となり、少人数での練習となりますが…
参加メンバーはそれぞれに目標をしっかり持って臨んでいます。



今日のブロック練習は「トライアル」
中でも圧巻は…100m×2人、100mH×1人、100mYH×1人、110mH×1人が一斉スタート!
良い緊張感で、良い練習となりました。

1〜2年メンバーは13日に向けて…



U16メンバーは20日に向けて…






いい感じです!

10月2日(水)の定期練習

2024-10-03 22:54:57 | 2024.10定期練習
今日は久しぶりの雨のため雨天走路にて実施…
そして肌寒くなりました…

10月に入り気温も下がり始めました…
暑ければ脱げばいいのですが、寒ければどうしようもありません…
子も親も、賢くなりましょう!

練習前に2つのU16大会の激励会を実施!



今週末の国立でのリレーと2週間後の伊勢大会に延べ6名が出場!



全国大会初出場組から昨年大会からのリベンジ組、そして全中に引き続き組まで…

思いはそれぞれですが、やることはただ一つ!
「全力を尽くすのみ」
がんばれ!


今日のテーマは「自分の動きをイメージする」
・一通りのW-up
・スプリントドリル〜ハードルジャンプ
・フロート 100m
・50m(タイム読み上げ)
・補強

※小学生は後半はミニ持久走(150m Run+50m Walkをベースとした3分間走×3set ※int 2min、200m)


練習後には、佐賀国スポに出場する優里と咲夢があいさつに!



その言葉にもありましたが「選んでいただいたことに感謝」して…



県代表として「全力を尽くすのみ」



みんながんばれ!