輝、全日中出場権獲得おめでとう!
共通男子200m予選で、22.69(+0.8)をマークし、全日中参加標準記録(22.75)を突破しました。
続く決勝では、惜しくも2位(22.80、-0.5)でしたが、よくやりました!
2日目の100mとリレーでも快走を期待していますよ。
その200mでは、知成が惜しくも決勝進出はなりませんでした。
24.56(+0.7)
2日目のリレーで悔しさを晴らしてください!
共通女子走幅跳では、
羽菜が8位(4.61、+0.2)となりました。
目標の5m&北信越には届きませんでしたが、次のステージでの飛躍を期待しています!
男子走幅跳では、
一星が4位(6.17、-0.6、PB)に食い込みました。
初の6m超えのジャンプですが、まだまだ伸びるでしょうね!
そして初日は1年4×100mRで金メダルラッシュとなりました!
まずは女子
1走に愛、2走に楽來の大門が、他を寄せ付けない完ぺきなレースを繰り広げました。
予選 55.07
迎えた決勝、終始トップを快走し、
見事優勝(55.22)しました!
おめでとう!
続いて男子
共にアンカーを務めた
幹太(速星)と
稜太郎(富山南部)が決勝に進みました。
予選 富山南部 51.75
予選 速星 50.05
迎えた決勝、大会前は共にケガに苦しみましたが、2人揃って元気に戻ってきました。
優勝 速星 49.64
4位 富山南部 51.56
よくやりました!
悪天候の中での初日でしたが、天候の回復する2日目も、メンバーの頑張りに期待します!