革工房の日常あれこれ - Days of Teddy's

財布、バッグ、シザーケースなどのオーダーメイド品、新商品の紹介、製作風景など。革工房TEDDY’Sの公式ブログ。

新番組!!

2009-06-12 10:29:38 | メディアのお仕事
ラジオのパーソナリティーを降板してから二ヶ月が経ちますが、
先日、とあるオファーの電話を頂きまして・・・快諾。

お仕事の内容は、明日13日に放送開始のMRTテレビで月イチ
放送の新番組「Power Age 宮崎音楽&バラエティー(15:30~16:00)」
の中の5分間のコーナーでのレポーター。
番組自体はオヤジ世代へのエールをテーマにしたもので、
クルマ・バイク情報や、健康情報、地元のおやじバンドの
情報・演奏など。僕の出演は県内のレクサスオーナーの御紹介。

イベント告知などは別として、レギュラーとしては
初テレビ&初レポーター(初ロケ)。右も左も?状態でしたが、
なんとかボツにならなかった(笑)ようなので、皆さんにお知らせ。

地元の方、お暇な方は是非ご覧下さいな。

 「Power Age 宮崎音楽&バラエティー

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の「バリ朝」

2009-04-03 14:29:10 | メディアのお仕事
2年間務めさせてもらった「バリ朝」。
今朝、最後の放送を無事終了しました。

エンディングの挨拶で春ちゃんの
ビックリコメントも飛び出すなど、
最後まで楽しくオシャベリできました。
生歌でのコーラスも、リスナーさんに
楽しんでもらえたと思います。
春ちゃん、一年半ありがとう。

生放送終盤、スタジオに持ち込まれた
「お疲れ様&残念です」メッセージ。
恐らく過去最高の数のメッセージの山は、
放送終了後にじっくり読ませてもらいました。
反省点も多々あるものの、皆さんの言葉を
噛みしめつつ、2年間頑張って良かったなと思いました。
リスナーの皆さんありがとうございました。

片付けをしていたら、ディレクターに呼ばれ・・・。
ラジオ部の皆さんから花束と労いの言葉。
さすがにジ~ンときましたね。

リニューアルオープンする「バリ朝」を
今度はリスナーとして楽しみたいと思います。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バリ朝」卒業!

2009-03-29 10:18:19 | メディアのお仕事
TBSラジオ「ストリーム」。
一昨日で番組が終了してしまいました。
本当に良い番組でした。
って言っても、こっちでは聞けないんで
もっぱらポッドキャストでしたが。

2年前に自分がラジオのパーソナリティーを
始める事になった時、とにかくラジオを
聞きまくっていましたが、仕事中はPCで
ポッドキャストを聞き漁っていました。
その中でも一番のお気に入りがこの番組。
最初は勉強のつもりでしたが、パーソナリティーの
小西さん&マンピーのトークやコラム陣の
キャラクターが面白くて、過去数年分の
膨大な量のポッドキャストも制覇。
政治、スポーツ、サブカルチャー等々、他のメディアとは
違う角度から世相を見たり、時には既存のメディアへの
疑問を投げ掛けたり。

聴取率も良い番組だったので、番組終了を
知った時には驚きと寂しさと。

民放各局とも不景気で広告収入が減っている事に加え、
テレビ局は地デジへの対応も負担になっていると
聞きますが、原因の一端でしょうか。

今月一杯でポッドキャストも削除される
そうなので、興味のある方は是非。→DL
特に映画評論家の町山智浩さんのコラムは絶品で、
映画に限らずアメリカの政治・文化など幅広い内容で
僕も自分の番組のコラムで何度かネタを拝借しました(笑)。
その都度、町山さんの名前も紹介しているのでご勘弁を。



この春はTBSに限らず、テレビ・ラジオとも
多くの番組改編がありますね。
我がMRT「バリ朝」は春以降も継続になりますが・・・・・
各曜日のパーソナリティーは入れ替え・移動も多く
僕とパートナーの春ちゃんは番組を卒業する事になりました。
オダマちゃんと半年、春ちゃんとは一年半。
トークには全く自信が無かった僕が、気付いたら2年間。
色んな出会いがあり、本当に勉強になったし、
よく喋りました(笑)。
まだ続けたい気持ちもあったし、残念ではありますが、
反省点もあるし、力不足という事でしょう。
番組リスナーの皆さん、メッセージを送ってくれた方々、
番組スタッフ、家族・友人など、これまで応援してくださった
皆さんには心より感謝しております。

今でもまた機会があれば挑戦したいと思います。
まずは今週の木金の最後の生放送で最善を尽くします。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アッパレ!miyazaki」

2008-12-13 17:59:07 | メディアのお仕事
来週月曜日、MRTテレビ「アッパレ!miyazaki」に
ゲスト出演させて頂くことになりました。
同局のラジオパーソナリティーを紹介するコーナーで、
5分程度の出演ですが、ラジオのオンエア中の様子や、
音楽活動、革小物職人としての紹介もして頂くとの
ことで嬉しい限りです。
テレビは久々なので若干緊張気味ですが、
精一杯あれこれ宣伝してきます♪

地元の方でお時間のある人は是非ご覧下さいませ。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい「バリ朝」

2008-10-15 23:47:59 | メディアのお仕事
今更ですが・・・
10月(厳密には先月末)より、「バリ朝」の放送時間が
変更になりました。従来6時30分~11時だったのが、
8時30分スタートと2時間遅い放送開始に。

始まりが、つまり起床時間が2時間遅くなったのは
非常に有難い事ではありますが、早朝の時間帯こそ
好き勝手コメントできるコーナーが多かったので、
若干寂しい気もしています。
なにより困っているのは、この2週間はせっかく
遅くなった起床時間なのにアラームが鳴る前に
目が覚めてしまう事。そろそろ慣れなきゃね(苦笑)。

って事で、これからもよろしくお願いいたします。


 因みに、10月からの担当のパーソナリティーは、
 月曜・・早川伸吾、高瀬みち子
 火曜・・早川伸吾、さとうくみこ
 水曜・・初鹿野聡、西田裕子
 木曜・金曜・・TEDDY、春口佳枝 

バリ朝・・・公式ページ Wikipedia
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金メダリスト

2008-09-12 18:27:52 | メディアのお仕事
今朝のバリ朝のスペシャルなゲスト、実は豊田自動織機
女子ソフトボールチームの小森由香さん、狩野亜由美さん、
江本菜穂さんの3人にスタジオに来て頂きました。
狩野さん、江本さんは北京五輪でも活躍した金メダリスト。
この日はユニホーム姿に、首からメダルを提げて登場。
実は・・・触らせてもらっちゃいました♪

ちょっと面白いエピソードは明日にでもご紹介するとして・・・。
いや~、一流のアスリートって爽やかで魅力的ですな~。


オリンピックの感動を間近で見られるチャンスです!
 →  第41回女子ソフトボールリーグ・第7節宮崎大会



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャルなゲスト

2008-09-11 18:07:10 | メディアのお仕事
ショップの片付けも一段落ですが、
たまった仕事の山と格闘中の毎日です。

さて、明日のバリ朝、なにやらスペシャルで
ビッグなゲストが来てくれるとか。
今朝情報を聞いた瞬間から興奮気味の私です。
特に、北京五輪に熱中した人は必聴です!
     ↑
   これヒント♪

    MRTラジオ「バリッと朝」
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都農町 なんでんかんでん市

2008-07-11 12:24:39 | メディアのお仕事
今朝のバリ朝、「夢を語ろう」のコーナーゲストは
都農町の成田さんでした。
テーマは半年前から開催されている表題の市。

毎月第2日曜(9:00~)に開催されているそうですが、
地元の農産物を中心に、会場である都農町中町の
マーケット跡地に生産者などが商品を持ち寄り
破格で販売をするとの事。

印象深いのは元々自治体などの組織ではなく、成田さん
はじめ地元有志で立ち上げたイベントとの事で、
予算無し&素人集団だけに苦労も絶えないとの事。
東国原知事の「宮崎をどげんかせんといかん!」の言葉に
触発され"なんかやっちみろ会"を立ち上げ「役所に頼らず
なんかできんじゃろか?」がスタートのきっかけだそう。

とっても正直な人で、「都濃の特産と言えば、ブドウと梨
なのですが収穫時期はまだ先なので、今回は並びません」とか
「まだまだ出店者が少なくて・・・」などネガティブ情報もチラホラ
聞かれましたが(笑)、それだけに真摯な姿勢が感じられました。

仕事柄、当日の会場に伺うことはできませんが、今日の放送が、
ちょっとでもお手伝いになっている事を心から願います。
明後日7月13日は都農町へGO!

盛り上がりを見せる、川南町の「軽トラ市」に追いつけ!追い越せ!

お問合せ:090-1857-6319(なんかやっちみろ会)
      :0983-25-5712(都農町 地域振興課)
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終回

2008-03-29 15:24:49 | メディアのお仕事
土曜版「バリッと朝!」本日の
最終回、無事終了しました。

土曜の枠自体、諸事情により
短命に終わりましたが、ヤリガイも
あったし勉強になりました。

来週からの木曜&金曜のバリ朝も
心機一転頑張りたいと思います!



写真:番組終了直後のスタジオにて
左から ディレクター村上さん
     春ちゃん(コンビ継続)
     ニュースルームの前田さん
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜@バリ朝 最終回

2008-03-28 15:41:44 | メディアのお仕事
10月よりパーソナリティーを務めさせて頂いてきた
土曜日の「バリッと朝」が、明日の放送で最終回となります。

半年間オダマちゃんとのコンビで金曜日をやった後、
新設された土曜日を担当させて頂いておりましたが、
役所関係のコーナーが少ない分、時間的に余裕があり
結構意見も反映させてもらいました。
時事ネタのコーナーなど、難しいながら楽しかったです。
明日は最終回ということで、明るい(?)別れの歌
「Waiting For The Train(オリジナル)」を生演奏。
お時間があればお聞き下さい。


土曜のバリ朝は番組自体が終了で、私とパートナーの春ちゃんは、
4月からは木曜・金曜の担当させて頂くことになりました。
番組内容も土曜とは違いますし、週2回がどの程度大変か
わかりませんが、せっかくなんで頑張ってみます。
地元の皆様、改めて今後ともよろしくお願いします。

        「MRTスーパーワイド バリッと朝!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする