革工房の日常あれこれ - Days of Teddy's

財布、バッグ、シザーケースなどのオーダーメイド品、新商品の紹介、製作風景など。革工房TEDDY’Sの公式ブログ。

年末年始休業のお知らせ

2009-12-27 23:06:17 | ショップ「TEDDY'S」あれこれ
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、TEDDY'Sは下記期間におきまして、年末年始の
業務を休業させていただきます。


 【年末年始の休業期間】
  2009年12月29日(火)~2010年1月3日(日)


2010年1月4日(月)より通常業務を再開致します。
年末年始休業に伴い、ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承のほど
よろしくお願い申し上げます。
尚、メール、FAXにての御注文・お問合せにつきまして、上記期間中
でも24時間お受け致しますが、返信は1月4日より順次対応させて
いただきますので、重ねてご了承いただきますようお願い申し上げます。

皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

財布の縁起かつぎ

2009-12-17 20:24:09 | ショップ「TEDDY'S」あれこれ
ここしばらくはクリスマスプレゼント用に
御注文頂いた革小物の製作に追われる日々。
この不況&デフレの時代に有難いことです。
師走なんて言葉がありますが、TEDDY'Sの
この季節に走るのは手縫い針。
今年ももうちょい頑張ってもらいましょう。


さてさて・・・・・
日本人は縁起かつぎが好きですよね。
いろいろな行事につきものの料理・食材も
語呂合わせのオンパレード(笑)。

実は財布にも縁起を担ぐ方が多いのです。
春財布、聞いたことありません?
春(=張る)財布ということで、新年度に
財布を新調される方が多いのです。
反対に避けるのが秋(=空き)財布。
実際、この数ヶ月は財布の御注文が
少なめでした。
11月後半から御注文が増え始めましたが、
この季節はさしずめ『冬(増ゆ)財布』
といったところでしょうか(笑)。

  ヌメ革定番財布
  オーダー作品集

ウェンディーズ

2009-12-10 19:59:28 | 独り言
クリスマスまで残り二週間。
製作予定もピークになってきました。
有難いことです m(_ _)m

・・・と、気になるニュースが。
【ゼンショー、年内でウェンディーズから撤退 産経新聞】

ウェンディーズといえば、大学入学と共に
初めてやったアルバイト先。
元々ここのハンバーガーのファンだったので、
週に5~6食以上食べてたな~。
チリの味を覚えたのもここだったし、
フロスティーなんてのも大好きだった。
アメリカに行った時も、本場のウェンディーズ
を見つけて入ったっけ。旨かった。

大手企業は思い入れがなくっていけねぇや。
同業他社との競争が厳しいんだろうけど、
なんとか存続して欲しいな~。

スモーク鹿革メディスンバッグ

2009-12-04 17:47:48 | 新商品情報
燻し加工を施した鹿革を手に入れたので、ヴィンテージ感たっぷりのメディスンバッグを作成しました。
フタのシルバーコンチョの両側にはカンガルーレースでアクセントを。
その下にはココペリを焼き入れました。オーソドックスなデザインなので、バイカーはもちろん男女ともご利用頂けます。ベルトに吊下げてデジカメやタバコ、財布、携帯電話などを入れてお出掛けのお供にして下さい。

  商品ページ

カード入れ満載!な財布

2009-12-01 16:12:38 | オーダー(カスタム)メイド
ま、財布というよりカードホルダーって
呼んだ方が良いんでしょうか。
なんとカード入れ24ヵ所!
真ん中には小銭入れにも使える
ファスナー付きのスペースで仕切り。

いやはやなんともパーツの数と
製作工程がややっこしくて大変でした。

実は得意じゃなかったファスナーもの
なので時間が掛かりましたが、
何とかお客様にも満足して頂きました。

  財布オーダーメイド例
  革小物オーダーメイド手順