革工房の日常あれこれ - Days of Teddy's

財布、バッグ、シザーケースなどのオーダーメイド品、新商品の紹介、製作風景など。革工房TEDDY’Sの公式ブログ。

iPod shuffleケース試作品一号完成!

2006-02-26 18:58:08 | ショップ「TEDDY'S」あれこれ
です。
今回は資料(現物)提供してくれたJerry(ありがと)のリクエストで、ごついバックルをメインにウェスタ~ンに仕上げました
ヘッドフォンジャック用の穴以外はボタン操作用の穴の類は空けていませんが、本体に液晶画面が無く、選曲しながらっていうより(CD十数枚分暗記できません)長時間再生をウリにした機種なので、それもアリかと。
とはいえ、Play/stopボタン用の穴くらいは裏面に付けても良いかなって思ってます。
今後、シンプルなバージョンを2種類くらい考えているので、こちらもお楽しみに

朝の散歩

2006-02-25 10:33:44 | 独り言
現在のショップは、市街地からクルマで5分ほどの高台にあります。
今朝はちょっと早く店に着いたので、チェリーと近所を散歩。
徒歩2分の遊歩道は宮崎市街地を一望できる絶景
なんとなく、ちょびっとだけ贅沢な気分

さ、急ぎの小銭入れのオーダーやっつけなきゃ。




あれっ?

2006-02-24 18:13:25 | 独り言
今朝起きて、女子フィギュアの結果を見ようとテレビをオン。
お、やってるやってる。なに荒川が金メダルやった~

・・・・・・・・・・・・と、
気がついたら右肩が痛い首が痛い
出勤して一仕事しても治るはずも無く、
昼前にショップの入り口に張り紙して整骨院へ。
「寝違えだね。」だそうです
ツボ(?)押してもらって、電気あててもらって、
湿布張ってもらって。チョイ回復、イヤまだ痛い。

でも良かった。四十肩じゃなくって

iPod shuffle 2   & コスモス牧場

2006-02-23 18:31:33 | ショップ「TEDDY'S」あれこれ
木型(木じゃないけど)が完成。
デザインも数パターンを検討中。
どれから作ろうかな



・・・・・・・・・と、
昨日の定休日、予告通りコスモス牧場へ行ってきました。っで、予告通り馬場の工事の取材をする予定だったのですが、最近の悪天により工事予定が遅延。昨日も雨の予報だったんで、工事はまだ始まっていませんでした
じゃあ何しに行ったのかって実は大人の乗馬(←なんだか意味深)の施設の完成に合わせ、オリジナル革小物を発売する事に
昨日はオリジナル刻印のデザインとアイテムの打ち合わせ。
どんなモノを作るかは企業秘密なんでここでは公表できませんが・・・・・ショップに遊びに来てくれた皆さんにはちょっとづつ教えちゃいましょ

iPod shuffle

2006-02-20 19:29:42 | ショップ「TEDDY'S」あれこれ
いやはや、ひょんな事から展開した企画に皆さんからの迅速なリアクションがあり、ビックリするやら嬉しいやらです

ってことで、さっきJerryがiPod shuffleを持ってきてくれました。いや~、想像以上に小さくて軽くて。こんな小さな物体がそれほど高機能って軽くカルチャーショックでした早速現物を見ながら、ネット上の既製品を見比べながら緊急企画会議

いつまでも借りっぱなしってわけにもいかないので、明日までに木型(木じゃないですが)を作っていくつかデザインすることに。

さ~て、お楽しみにっていうか、僕自身が楽しみ

100円ライターカバー

2006-02-19 17:32:09 | ショップ「TEDDY'S」あれこれ
以前よく作っていて結構売れていたんだけど、最近作っていなかったモノってあるんです。そのひとつが写真の100円ライターカバー。先週オーダーもらって久々に作ったんで、調子に乗って少々作りおきを。真ん中の凝ったデザインで3500円、周囲のシンプルなもので1200円です。今回は更に手染めで色のバリエーションを。
もうちょい作り貯めしてコスモス牧場に納品予定。そうそう、今週水曜日に馬場の工事の取材に行ってきま~す

kokopelli

2006-02-17 13:07:28 | ショップ「TEDDY'S」あれこれ
kokopelli(ココペリ)のアクセサリーを試作中です。
携帯にぶら下げたり、クルマのルームミラーに下げたり、バッグに付けたり・・・。シルバーの物やぬいぐるみは見かけるけど、革製は見ないなと思って。
ちなみに奥に写ってるのは、大好きなブタのフィギィア(?)。
まだ公表する段階じゃないんだけど・・・さっきJerryが来た時に見せたら写真とって送ってくれたんで。ちと早いですが一般公開