「この度、当工房製作の革製品の値上げをさせて頂くことになりました。
近年の原油価格の高騰→輸送費の上昇→革材・パーツの値上げに対し現状維持が困難になった事も一因ではありますが、妥協のない物作りの為には今の価格的・時間的制約では無理が生じてきたと感じております。特にオーダー品(カスタムメイド)に関しては、型紙作りや細部デザインの熟考に今まで以上の時間と労力を費やしたいと考えておりますし、定番商品に関してもアイテムを吟味しつつ、細部に至るまでこだわりを感じて頂けるラインナップにしていく所存です。
価格の上昇分以上に満足して頂ける物作りに励んで参りますので、御理解を賜りますようお願い申し上げます。」
以上、メルマガ掲載のご挨拶文
いや~、ここ数ヶ月悩みました。
これまでは、オーダーメイドでも手軽な価格を実現する事を命題の
一つと考え、お客様に「思ったより安いね」と言われる事を誇りに
思ってきました。しかし、いつしか価格を抑える事が物作りに対する
足かせになったり、妥協の言い訳になっている事に気付きました。
素材選びやデザインの工程にもっともっとこだわり
「安くなかったけど、大満足!」って言われる物作りに、
心機一転"挑戦"します。
何卒ご理解頂き、今後の物作りにご期待下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
近年の原油価格の高騰→輸送費の上昇→革材・パーツの値上げに対し現状維持が困難になった事も一因ではありますが、妥協のない物作りの為には今の価格的・時間的制約では無理が生じてきたと感じております。特にオーダー品(カスタムメイド)に関しては、型紙作りや細部デザインの熟考に今まで以上の時間と労力を費やしたいと考えておりますし、定番商品に関してもアイテムを吟味しつつ、細部に至るまでこだわりを感じて頂けるラインナップにしていく所存です。
価格の上昇分以上に満足して頂ける物作りに励んで参りますので、御理解を賜りますようお願い申し上げます。」
以上、メルマガ掲載のご挨拶文
いや~、ここ数ヶ月悩みました。
これまでは、オーダーメイドでも手軽な価格を実現する事を命題の
一つと考え、お客様に「思ったより安いね」と言われる事を誇りに
思ってきました。しかし、いつしか価格を抑える事が物作りに対する
足かせになったり、妥協の言い訳になっている事に気付きました。
素材選びやデザインの工程にもっともっとこだわり
「安くなかったけど、大満足!」って言われる物作りに、
心機一転"挑戦"します。
何卒ご理解頂き、今後の物作りにご期待下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)