革工房の日常あれこれ - Days of Teddy's

財布、バッグ、シザーケースなどのオーダーメイド品、新商品の紹介、製作風景など。革工房TEDDY’Sの公式ブログ。

新商品情報!

2006-11-27 14:23:32 | ショップ「TEDDY'S」あれこれ
既にご報告しているように、
TEDDY'Sは「RE-TEDDY'S」のスローガン(?)のもと、
商品倍増&グレードアップの真っ最中。

これからの季節、愛する人へ&一年間頑張った自分への
プレゼントにピッタリのウェスタンアイテムを
取り揃えております。

んでもって徐々にではありますが、サイトにも
商品をアップ中です。

写真は、
 ◆Wilson Begay(ナバホ族)の重厚感のあるシルバーバングル
 ◆MONTANA SILER社製のセミショルダー(肩掛け)バッグ
 ◆Rancho Boots社製のウェスタンブーツ

その他にも・・・フェルトハット、ロングホーン、
バックル、インディアンジュエリーなど、多数入荷中です。


一点ものが多いので、まずはチェック

RE-TEDDY'S その二

2006-11-27 13:58:15 | ショップ「TEDDY'S」あれこれ
様々な試行錯誤もあり、
ようやく国旗掲揚しました
やっぱウェスタンショップに星条旗って
"わかりやすい"でしょ。

数日前も、サイトの地図を頼りに来店された
市外のお客様が道に迷われたそうで、
「星条旗が見つからなかったから」と
叱られ(?)ちゃいました



余談ですが・・・・・
あくまでも「I love America, Not Bushism」なので、
ホントならテキサス州旗か南軍旗を掲げたかったんですが、
宮崎の日差しは強く、すぐに色褪せることを考えると、
星条旗が一番安上がりなもんで



教育改革?

2006-11-27 12:12:06 | 独り言
日本の教育制度が話題に上ることが多い今日この頃。
先日強行採決された教育基本法の改正論議も、
なんだかな~です。

政府の考える方策のページを見ましたが、
『団地、マンション等に「床の間」を作る』だとか、
『子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを
国民にアピールして覚悟してもらう』だとか、
『バーチャル・リアリティは悪であるということを
ハッキリと言う』だとか。
はあって言いたくなる文言がずらり。
        教育改革国民会議 [子どもへの方策]


子供ばかりか大人のパワハラも社会問題になってることや、
タウンミーティングのヤラセの報道を見ると、子供たちが
可愛そうになってきます。我々大人がもっとシャキっとせねば。


報道陣を引き連れて、渋谷で買い物なんて
パフォーマンスしてる場合じゃないでしょ、
シンゾーさん。

RE-TEDDY'S その一

2006-11-21 13:53:14 | ショップ「TEDDY'S」あれこれ
ガラスのショーケースを新調しました。なんとこれまで使っていた物の3倍程度の収容力!もちろんインディアンジュエリーの在庫も倍以上に。クリスマスを控えたこの時期、プレゼント探しも任せなさ~い









話はガラっと変わりますが、最近気になった話題を三つ。

マーガリンは身体に悪い?!
受動喫煙は子供の発ガン率を低下させる
中学生の意見 匿名の大人が"批判"

どれもとてつもなくショッキングな話題ですが、皆さんはどう感じますか

RE-TEDDY'S

2006-11-14 18:45:29 | ショップ「TEDDY'S」あれこれ
この秋ひとつの決心をしました。
昨年8月の店舗移転から一年間、新店舗が園芸店の敷地にあることから、
一般の方にも受け入れてもらえるショップ作りを心掛けてきましたが・・・
やっぱ、止めます(笑)。TEDDY'Sは改めてウェスタン道を突き進みます。
これまで物足りなさを感じて(感じさせて?)いたインディアンジュエリーや
ウェスタンブーツ、インテリア雑貨・ファッション雑貨を取り揃え、
ウェスタン好きならワクワクするようなショップに生まれ変わります!

近年、ウェスタンテイストは一般のカジュアルファッションにも
さかんに取り入れられ、ファッション誌や一般の衣料店の店頭でも
ウェスタン風のアイテムは珍しくなくなってきました。
ドリームキャッチャー等の小物・雑貨も今ではすっかりお馴染みです。
しかし、いわゆる本物を扱っているショップは多くはありませんし、
当方のネットショップではこれまでも東京・大阪などの都市圏の
お客様からの御注文も少なくありませんでした。
そこで、多少高価でも価値のある物、インディアンやカウボーイの
精神性を感じてもらえるような”本物”を扱うショップに生まれ変わる
ことにしたわけです。

永い事、色々思い悩んできましたが、これで肩の荷が下りました(笑)。
ま、独りで運営してるんで、ある日突然ガラっと変える事は出来ませんが、
商品以外にも什器、ディスプレイなど店頭・店内がじわじわと変身中です。
お近くの方は是非”間違い探し”にお立ち寄り下さい。


・・・・・・・以上、本日送信したメルマガより抜粋しました。