
随分以前から、検討はしておりました。
ただ、どうしても必要かと考えると
二の足を踏んでいました。
とはいえ、ブランドイメージをアップさせる
効果は期待できそうな・・・。
前置きが長くなりました。
私TEDDYの手作り革小物のオリジナルブランド
「FREE BIRD」の刻印が出来ました。
今までは、一点一点に電気ペン(ペン型の
ハンダコテのような物)を使って手書きで
ブランド名を入れていました。
今回とあるきっかけで、刻印を発注~製作
したのですが、完成品を実際に革に
打刻してみて思いました。
「もっと早く作っておけば良かった」と(笑)。
今後は従来の手書きと使い分けながら、
刻印自体をデザインのアクセントにした
商品も作っていこうと思います。
今月初め、俳優の石立鉄男さんが64歳という若さで他界されましたね。
僕らの世代には「パパと呼ばないで」など忘れられない作品が多く、
大好きな役者さんの一人でした。残念です。
心よりご冥福をお祈りいたします。
ただ、どうしても必要かと考えると
二の足を踏んでいました。
とはいえ、ブランドイメージをアップさせる
効果は期待できそうな・・・。
前置きが長くなりました。
私TEDDYの手作り革小物のオリジナルブランド
「FREE BIRD」の刻印が出来ました。
今までは、一点一点に電気ペン(ペン型の
ハンダコテのような物)を使って手書きで
ブランド名を入れていました。
今回とあるきっかけで、刻印を発注~製作
したのですが、完成品を実際に革に
打刻してみて思いました。
「もっと早く作っておけば良かった」と(笑)。
今後は従来の手書きと使い分けながら、
刻印自体をデザインのアクセントにした
商品も作っていこうと思います。
今月初め、俳優の石立鉄男さんが64歳という若さで他界されましたね。
僕らの世代には「パパと呼ばないで」など忘れられない作品が多く、
大好きな役者さんの一人でした。残念です。
心よりご冥福をお祈りいたします。
今度押してくださいっ!!
ホント早く作っておけばよかったのにぃ
刻印クールです!
色んな商品展開できそうですね。
手書きも「限定」感があってイイと思いますので
併用しながら・・・というのも賛成です。
早速、刻印をデザインに活かしたアイテムを数点
イメージしているのですが・・・・・・・・
難航&遅れている注文品があるので、実際の製作
まではしばしお待ちを。
因みに、完成品に刻印を打つのは基本的に
無理なんです。何卒御了承下さいませ。